見出し画像

雨ならば、大山!

行楽といえば晴れ! …がお決まりですよね?
確かに空がスッキリと晴れていると、気分の晴れやかさも倍増します。
風が気持ちいいと、解放感も後押しして最高の気分になれますよね?

それに晴れなら、荷物もかさばりません。
まず、傘を持って歩くという事が面倒なんですよ💧
お財布を出すにも。
スマホで写真撮ろうとするにも。
手が一本使えない! というだけで、じみ~に不便なんですよね(-_-;)

それに、雨量によっては靴に浸水したり…。
デート服が汚れてしまったり…。
風でお札が飛ばされてしまったり!!😵‍💫💨
…なんてトラブルだって起きたりします。

なので、折角の休日に雨が降っていると、憂鬱になってしまう方もいらっしゃるのではないでしょうか?

私もやはり晴れだとフットワークが軽くなります。
自然と『どっか行きたいな』と、漠然と空を見上げたりしちゃいます。

どっか行きたいけど何処に行こうか?
…と迷ったらとりあえず行く海です
潮風は吹かれているだけでデトックスします♪


「うぅ! せっかくの休日なのに雨…。
もういいや。食器洗ってゴロゴロ寝よ。
…今日は出掛けたい気分だったのにな。」

なーんてイジケモードに入りかけた、あなたへ!

大丈夫落ち込まないで!

『雨だからこそ見える景色』があります!


表紙を飾った写真、再登場です!


こちらは大山阿夫利あふり神社です!

かつては『雨降山あめふりやま』とも呼ばれていたそうで、そのお陰なのか、雨の日には雲の流れが見えて、絶景そのものです!

宮ヶ瀬みやがせや大山周辺の山は、雨が降るとこういった景色がどこででも見られるので、雨の日にこの辺りをドライブするのが私は大好きなんです。

その中でも大山阿夫利神社はケーブルカーがあり、頂上までは行かずとも景色を堪能するには充分な高さまで上がる事が出来るので、オススメです!

以下は雲の流れる風景をおさめようとした写真です。
でも雄大な景色を撮す腕がなくていつも歯がゆい💦

山あいを流れていく雲
一瞬晴れたケーブルカーの『大山ケーブル駅』
ハッキリと見えるのは手前の木だけ
奥は、雲が霧となって濃淡を描き、幻想的に
まるで、もののけ姫の世界のよう


写真では分かりづらいんですが、是非とも想像してみてください。

目を閉じれば全身で感じられる…木葉に落ちる静かな雨音。
雑音の無い、自然な風の音。
どこからか響く沢のせせらぎ。

心地よい音に包まれ目を開けると、山間を埋める雲海と、風に乗りただよう薄曇が。

森を、大地を、空を。
大自然を体感したあなたは、思わず『キレイ…』と呟き、足を止めてしまいます。
そして両腕を大きく上に伸ばし深呼吸し、笑顔で息を吐くんです!


…どうだったでしょうか。
あなたの中に『雨ヤベー。最高じゃん』という思いが少しでもチラついたなら! その瞬間が行動すべき瞬間かも!?

デトックスというのは、実はストレスを体感していなくても必要だったりします。
人は本当に器用でがんばり屋なので、気付かぬうちに心や体につかれをため込んで……。
つかれを実感した瞬間にプスンとエネルギー切れをおこして、動けなくなってしまう……。
なんてことも、珍しくはないんですね。

そして実は、雨は浄化の力を秘めているんです。
さらには、植物だけでなく、生命全てに必要不可欠な水分をもたらしてくれる…ありがたい現象なんですね。

大山阿夫利神社は由緒正しい古くからある神社です。
古くから人が崇拝し参拝する地には、神様がいらっしゃいます。

そんな土地に雨が降り
そしてそんな場所に心ひかれたのなら。
あなたの心に必要な栄養を、大山の神様がくれる前兆なのかもしれません。

浄化とは、現代語に置き換えるならデトックスに近いものがあると私は考えます。

是非この機会に、雨の日を狙って大山阿夫利神社におもむいてみてはいかがでょうか?

わざわざ自分から雨の中に出かけるのなら、多少靴に水がしみようが笑っていられます♪
大切なのは、『雨のせいで』と考えるのか
『雨だからこそだね』と楽しめるのか

この思考の分岐こそが、心をデトックスするポイントなんです!
ですのであえて・雨の日に外に出る!
という冒険を、ぜひしてみてほしいのです!

きっと大自然というお薬が、あなたに明日への活力をもたらしてくれます🍀!


「アメにあたってみたーい!」
…と、うちのPちゃんも叫んでおります
金魚に雨……か。


さて!
雨の日に自信を持ってオススメ……できるんですが、忘れてはいけません。

大山は、山です!
決してめずに準備をして行ってください。

一応経験談から、小さな注意事項、アドバイスをさせて頂きます。


大山阿夫利神社は、本格的な上級者向けの登山コースも存在しますし、ハイキング感覚で誰でも山登りが出来るコースもあります。

ですがこれは、普段からかなり運動されている方のハイキング感覚 …と考えた方がいいかと。

私は体を動かす仕事をしています。
なので決して舐めてはいなかったんですが…
ケーブルカー終点の阿夫利神社駅から下山するだけで、足が笑って笑って笑いつくして、とんでもない筋肉痛になりました(笑)

しかも道中はなかなか険しかったです。
階段はあるにはあるんですが、天然の凸凹岩の段差の大きな階段で、ヒールなんて100%受け付けません。
というよりも、今思うと階段が多すぎて足がしんだような…💧?

とにかく!
『サクッとのぼれるべ~!』…という気楽な道のりではないことだけ、覚えておいてください(笑)
筋肉痛も、今ではいい思い出ですけどね(笑)?

なので! 足を痛めている方や、運動(特に階段の乗り降り)に自信の無い方は、ケーブルカーを使用されるのが一番無難に楽しめるかと思います。


「体力に自信があるわけじゃないけど、少しはハイキングも味わいたいな~。」という方は、一度ケーブルカーで頂上の阿夫利神社駅まで行った後、下る際にケーブルカー途中駅の『大山寺駅』にて下車して、そこから歩いて下山すると、無理の無い適度なハイキング感覚が楽しめるかなと思います!

あとですね、ケーブルカーの音もしますし、恐らくは大丈夫だと思うんですが…。
今年はドングリなどの山の恵みがとぼしく、クマが人里に出没しやすい状況だそうです。

雨の日は音も響きませんし、山なので、一応クマベルを持ち歩き、なるべく一人ではなく数人で行動し、おしゃべりを楽しみながらハイキングするのがオススメです!

小さな山にもクマはいます。
私はクマのいる山や自然公園に入る際は、必ずクマベルを着けて散策を楽しんでいます。

最初は恥ずかしいかもしれませんが、そういった山や自然公園に行ってみると、みんなクマベルを装着しているので気になりませんよ(*^^*)


以上、小さな旅ログでした🍀

みなさまの明日が
より素敵な一日でありますように。

あいを込めて🍀


☆最後に数枚、大山にて撮影した写真を載せさせて頂きます。
今日はこれにてお別れです🍀 ばいちゃ☆


まだ大山にのぼる前に出会ったサワガニさん
壁の隙間からこんにちは!
大山寺の階段途中にいらっしゃる仏様
《大山寺駅》
大山寺への階段
真っ赤ではないですがキレイでした!
《大山寺駅》
ほんと、そう思います
《阿夫利神社駅》
阿夫利神社 下社
階段の頂上で待っててくれるカエル様
《阿夫利神社駅》
下社の傘みくじです
結果はどうあれありがたいお言葉!
なんせ見た目がかわいい♪
《阿夫利神社駅》
本堂の倶利伽羅龍
かっこええ!
《大山寺駅》


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?