見出し画像

そこに居続けれられる幸せ

なんだか無性に情報に溺れたくなる時がある。
そんなとき、映像から音声から文字から情報を受け続ける。
そして頭がパンクする。。
パンクする前にやめなさいよっていつも思うんだけど
0か100かの蠍座も効いているのかしらね。
で、気が済んだら外に出したくなるのよね。
そりゃ当然か。入れてばっかじゃ限界以上はもう何も入らないしね。

そんなわけで久しぶりにPCに向かっているわけなんだけど。
PCに向かってキーボードをたたいてる自分ってなんか好きなんだよね。
温かいお茶を飲みながらキャンドルなんてたいちゃって。あぁ幸せ。

それじゃ本題行ってみよう!

皆さんご存じの通り(知らないよ)
ミニマリストを目指していた私は、いつでも移動できるように身軽であることを意識して生活をしていた。
物が少ないから掃除は楽だし、視界から入る情報も少ないし良い面ももちろんあった。だけど、いつかこの場所を離れるって決まっているなら、引っ越しも簡単に済ませたいし大きなものは買えない。
いや、買えないわけではないんだけど、私にはその選択肢がなかったんだよな。

時を経て、居を構えた。
我が家には、ソファや大きめのダイニングテーブルが集まってきた。長く使うであろうものたちだ。
ミニマリストを目指していた時はどんな場所にも合いそうなものを探していたが、いまはこの家に合いそうなものを選んでいる。
それだけの違いなんだけど、たったそれだけの違いが私の心を満たしてくれる。定住できないということは思いのほか私にストレスを与えていたのかもしれない。
生活をしている中で、それが目に入るたびに、素敵だな、幸せだなって感じられる場所に身を置けることとても嬉しく思うのである。

ありがとう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?