子どもが生まれて幸せになれると思ったら、旦那が鬱になった話。

はじめまして。りり(27歳)です。

これから鬱の夫(30歳)と娘(2歳)と私の家族のストーリーをお話していきたいと思います。

夫が鬱を発症したのは2年前、ちょうど娘が生まれてこれから家族全員で幸せになる!と思っていた時のこと。

夫は転職からちょうど半年経っていて、仕事内容にもそろそろ慣れてきた頃かと思っていたら、営業の仕事のプレッシャーと人間関係が原因で鬱になってしまいました。

はじめての育児で忙しく駆け回る私の横で、毎日元気がなくなっていく夫がいました…。

旦那の性格は優しい、悪く言えば全て受け止めてしまう性格。会社のお局と上司から言われたことをため込んで、自分の仕事に自信をもてないようになってしまいその思いを消化できず病気になってしまったのです。

私も当時正社員で仕事をしていたので、仕事と責任はつきものだし、会社に嫌な人がいるのは当たり前だし、何よりこっちは産後で夜も眠れない育児で大変なんだよ、と夫を心の中で責めてしまっていました。

感情を家でも外でも出すことができず、夫の気持ちを殺してしまっていたのです。






読んでいただきありがとうございます。サポートしていただけましたらとても励みになります!