見出し画像

第6回helwa新宿オフ会

2024年6月8日に開催されたhelwaオフ会の記録です。今回のメンバーはすっかりオフ会常連になったlacolacoさん、takuさん、私の3名と、福島からいらっしゃったゆうさん、ゲストに北澤茉奈先生をお迎えして、堀田先生を含め総勢6名でのオフ会となりました。


北澤茉奈先生

北澤先生といえばオーディエンス・デザインをテーマに研究されており、いのほた言語学チャンネルやheldioでも何度か研究の内容についてお話しされている。と同時に、言わずと知れた言語学系研究者ユニット3Ms(スリーエムズ)※の一人でもあるのだが、3Msの中ではheldioへの出演回数が今のところ最も少なく、そのキャラクターは謎に包まれている。そんな北澤先生がオフ会に参加してくださるとのことで、先生に何を質問しようかなどと考えると、いつになくワクワクそわそわしてしまうのであった。
※3Ms=(五所万実先生、尾崎萌子先生、北澤茉奈先生から成るユニット)、お酒の強さは 萌子先生>茉奈先生>万実先生 だそうだ。

北澤先生&ゆうさんにご対面

先にお店に到着されていた北澤先生とゆうさん。とても話しやすい雰囲気のお二人にほっとする。ゆうさんは、なんと福島から遊びにいらっしゃったのだそうだ。やはり遠方から参加されるリスナーさんがいらっしゃるとテンションが上がる。ゆうさんからは、福島土産のとてもかわいいお饅頭をいただいた。

薄皮饅頭

1M, 2M, 3Msの使い方

北澤先生が独特の人称代名詞をお使いになるのが印象的だった。「1M」=「彼女」(3人称単数、萌子先生か万実先生のいずれか)、「2M」=「彼女たち」(3人称複数、萌子先生と万実先生)、「3Ms」=「私たち」(1人称複数、萌子先生と万実先生と茉奈先生)なのだ。

用例

  • 今日は1Mと東京駅まで散歩しました。(これはvoicy放送で聞いた気がする)

  • 私は2Mとは違って普通です!

  • 3Msは○○(店の名前)で飲んだりしますね。

ミッション・ステートメントの話題

北澤先生がいらっしゃる飲み会とくれば、最近のheldioで扱った、企業のミッション・ステートメントについて話すのがお約束だろう。私も、自身の職場で実際にあった関連ネタを北澤先生にお話しした。勤め先の実名がわかってしまう話題なので、オフ会のようなクローズドな場面だからこそ話せる。各大学にもミッション・ステートメントが必ずあるそうで、この席には北澤先生、堀田先生、takuさんの3名の大学教員がいらっしゃったわけであるが、先生方が本務校のミッション・ステートメントを覚えておいでかは・・・言わずもがなである。
前回のオフ会ゲストの五所先生は商標言語学、そして北澤先生はオーディエンス・デザインのご研究ということで、「現代的な研究の話題は素人リスナーが聞いていても、身近に思い浮かぶ例がたくさんあってとてもおもしろいです」と私が言うと、「そうですよね、どうせいつも大昔の話題ばかりですからね」と堀田先生が半ばいじけていらっしゃるではないか。ああ堀田先生、そういう意味じゃないんです、英語史の話題も大好きですよ!
helwaオフ会での発言には十分注意せねばならない。

voicyへの不満

heldioのコメント欄が盛り上がりすぎている、という話題に端を発し、みんながvoicyの仕様に対する不満を好き放題に言い始める。主な改善要望はこうだ。

  • コメント欄の上限文字数(250文字)をもっと増やしてほしい

  • 他のリスナーへのメンション機能が欲しい

  • 生放送の時間制限(1時間)をなくしてほしい

おそらくheldioリスナーは想定外のコメント欄の使い方をしている。voicyがこんな要望を聞いたらさぞかし驚くだろう。

噴出し続けるvoicyへの不満を受けて、北澤先生が「私、voicyに嘆願書を書きます!」と仰る事態にまで発展する。

ここでシステムエンジニアを本業とするlacolacoさんから冷静なお言葉が。「推測ですが、voicyがheldioのナビゲーターやリスナーの要望に応えてくれるためには、heldioがvoicyにとって有益なチャンネルである必要があると思います。例えばheldioの生放送中に差し入れがたくさんあるとか。差し入れはvoicyにもheldioにも収益が入って、win-winになりますからね。そうすると、要望を聞いてもらいやすくなる可能性はあると思います。」(そのままではないが、発言要旨はこんな感じだ。)
なんという建設的なコメントだろうか。さすがlacolacoさんだ。生放送中に限らずとも、差し入れが多いとか、プレミアムリスナーの数が多いというのはvoicyに貢献していると判断されるチャンネルの条件だろう。これを読んだリスナーのみなさん、おわかりですね?よろしくお願いします。

3Msの海外進出

北澤先生とのおしゃべりは話題が尽きることがなく、あっという間にお開きの時間になってしまった。heldioへのまたのご登場を切望するのはもちろん、オフ会のような直接お話しできる機会があればぜひ参加したい。
ところで、今回のオフ会で、近く3Msが海外進出するという内部情報を入手した。詳細は近日中にheldioで明らかになるだろう。今後の3Msの活躍に注目しよう。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?