差別する人も

差別はダメだと言う人も

結局同じなんだ

ただ自分と違う考えの人を

否定しているだけ

差別したっていいし

差別しなくてもいい

どちらも誰かに気付きを与える

大事な役割を持っているの

その中で

私はどうありたいのか

自分で選んでいけばいい

梨々香

感覚が過敏な私は、周りの影響を受け過ぎてしまうのでリアルで多くの人と触れ合うことができません。 だから直接会うことなく皆さんの考えを知ることができるこのnoteは私の学びの場。沢山の栄養を頂いて今もスクスク成長中です。 こんなステキな場所に居させてくれてありがとう。