マガジンのカバー画像

梨々香のアタマのなかみ

18
私が今までの経験から得た、私なりの解釈をまとめてます。
運営しているクリエイター

#育児

「家族だから何でも許される」と思っていたら関係は破綻する。一番近いからこそ互いを尊重しなければ絆は生まれない。

「今のまま変わらなければあなたを施設に入れることにしたよ。2ヶ月待つから一緒に居られるように頑張って欲しい」 私と一緒に過ごすのが息子の為にならないなら、離れなければいけない。 昨年の今頃、私は泣きながら息子に伝えた。 大切な息子へ あなたはママ以外の誰のことも信じられず 他の人と過ごしたくないみたいだけれど きっとママはあなたよりも先に死んでしまいます だからママだけを頼っていてはいけません ママは今まで あなたの不安が無くなるように 出来るだけ多

自分の中の悪魔を追い出そうとすれば、奴らはどんどん強くなる。だから、悪魔の存在を認めて共存するしかない。

私は決して「良い人間」ではない。むしろ「悪い人間」の部類に入るんじゃないかな。 何故なら、今まで息子に殺意を覚えた事が何度もあるから。 ただ実行していないから逮捕されていないだけで、心の中は犯罪を犯してしまう人と何ら変わりがないと思う。 自閉症児を育てるのは想像を絶する辛さで、周りに協力者や理解者が居なければ育児を続けることは難しい。 育児の常識などというものは全く当てはまらない中、世間の人達から「親の育て方が悪い」と非難され、頼る事もできず孤独に頑張っている人がほと