見出し画像

ナパよりSonomaへ行こう④散策編

ナパよりSonomaをお勧めする大きな理由の一つは散策する場所がたくさんあることです。前情報はほとんどなしにワイナリーだけを回るつもりにしていたのですが、前回の記事にかいた和食屋さん「Hana」で隣に座っていらっしゃったご夫婦に色々と教えてもらいました。

正直、どこも素敵な場所でSonomaにこんなにも訪れる場所があるとは思っていませんでした。

ワイナリー訪問だけではなくゆっくりと時間を過ごせるこぢんまりとした場所がたくさんあります。派手さはないもののCozyな感じがお好きな方にはとてもお勧めです。

Healdsburg

1番のメインタウンはこちらのHealdsburg。こちらは必ず訪れてほしい街です。”Our world class small town” と町中の旗に掲げられているように小さな町ながらもBoutiqueやTasting roomが立ち並ぶ可愛らしい街。散策をしながらワインを飲んだり公園で休んだり雑貨屋さんを見たり楽しめます。

この日はとても天気が良く、テラスで食事を楽しんでるとクラシックカーが次々と通っていきました。おそらく1000万円はくだらないという高級車は紫や水色といった派手でありながらも綺麗で品のある車で通りの人々の目を釘付けにします。

おそらくシリコンバレーで多くの富を築いた人たちの象徴だろうと推測しますが、こんな街並みもここならではです。

Healdsburgの街中には至る所に「tasting room」があります。ふらっと立ち寄って幾つかワインを楽しむのもよし、カフェがわりに利用するのもよし、今まで見たことない街作りで新鮮でした。ちなみにHartford wineryのTasting roomも街中にありますよ。Hartford wineryはとても美味しいシャルドネを作っていて私も大好きです。

Sonoma Coast

その名の通り、Sonomaの海岸線。ワイン好きの人たちからすると馴染みのある”言葉”かもしれません。そう、よくワインのラベルに書かれている「Sonoma Coast」なんです。ぜひ車を走らせて欲しい場所です。

なぜならこの海岸を見るとその光景にとても驚かれることと思います。海岸線は険しく岩肌。強い風が吹き荒れて、この中で本当にぶどうは育つのか、と心配になる程。でもこの険しい気候を乗り越えるぶどうからできたワインとなると力強さやパワフルさをより一層感じられるかもしれません。

ワインが育った場所を見ることで、ワインの味わいに与える影響に思いを馳せてみたり分析してみたり。それがワインを楽しむ理由の一つだったりしますよね。

ちなみに海岸線に立ち並ぶ豪邸エリアにも足を運んでみました。数億以上するお家は海岸からの強風をモロに受けるため、正直私は住みたくないかな?と思ってしまいました。

でも一見の価値がある「Sonoma coast」です。

THE BARLOW

オシャレエリア!と呼ぶのにふさわしい場所です。モダンなショッピングエリアとも言えます。カフェがあったり雑貨屋さんがあったり散策におすすめです。ランチももちろんできますしブリューワリーやワインティングまで可能です。日々日々お店が多くなってきているようなので、エリアもどんどん拡大しているようです。Healdsburgとは雰囲気が違うためどちらも訪れても十分に楽しまえます。

私たちはエリア内のカフェに入りました。店外の席もワン連れのお客さんで賑わっています。ここのカフェラテがとっても美味しくて、また機会を見て紹介したいと思います。軽食も美味しかったので大満足です。

Sonoma Plaza

SonomaのOld townと呼ばれる旧市街地です。歴史を感じさせてくれる街でした。それほど大きくない街なのでぐるりと一周して、近くのイタリアンレストランで食事をして帰宅しました。

街の真ん中にある広場がとっても居心地が良くて、1時間ほどベンチに座っていました。それくらいゆっくりとした時間が流れている場所です。

Napa側にも近いのでSonoma, Napaの両方訪れたい方には訪問しやすい場所だと思います。

Farmers market

Sonoma旅行中、あちこちでFarmers Marketを発見しました。一つ一つの規模はそれほど大きくはないものの、駐車場の一角や公園でやっていることがほとんどで、もし見かけたら気軽に立ち寄ってみることをお勧めします。

ローカルの野菜屋さん、果物やさん、パン屋にコーヒーショップなど。30分もあればぐるりと回れてしまいます。フレッシュなジュースを飲んだりスナックをかじったり。アメリカらしい雰囲気が楽しめるのでお勧めです。

以上、今回はSonomaのお勧め観光スポットについて書きました。ネットで情報を探しても日本語で纏っているサイトがほとんどなかったので私たちも苦労しました。

旅行の際のお役に立てると嬉しいです。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?