見出し画像

アメリカで活躍する日本人「Freeman winery」

アメリカに住んでいると母国日本を離れて頑張ってらっしゃる方々に勇気づけられます。

英語で何を話しているかわからないことも多いし文化の違いで戸惑うこともたくさんある。けれどここで頑張って生計を立てている方々を見て「私も頑張ろう」と奮い立たせています。

Sonomaに旅行の際に訪れた
「Freeman winery」

日本人のAkikoさんが造られるワインは繊細さを兼ね備えたアメリカではとても貴重なワインです。

近くのワインショップで2018年のSonoma coast ピノノワールを見つけて購入しました。

当たり前ですがやっぱり安旨ワインとは訳がちがいます。ワインをあまり飲まない夫でさえも美味しいと言っていました。

果実のジャムっぽい甘さやミルクチョコレートのようなほんのりと苦いけれど優しい甘み。枯れ葉のような熟成感も味わえて味の変化を感じながら永遠と飲めてしまうワインです。

今日はこのワインが飲みたいがためにお料理との組み合わせはあまり考えず。食べたかったホタテとイカ、ズッキーニのオイルパスタと一緒にいただきました。ニンニクたっぷりで作った太めのパスタ。肉厚なホタテの甲斐もあってかワインと一緒にとても美味しくいただきました。

やっぱりFreemanは特別なワイン。旅行の時に購入したワインは大事にセラーで寝かせています。いつか飲める日を楽しみに待つのもワインを好きになった理由のひとつです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?