見出し画像

ナパよりSonomaに行こう①

カリフォルニアワインといったらナパバレー。しかし今注目を集めている産地があります。それは、ナパバレーのお隣「Sonoma」

物価高のアメリカですしお得に旅行したい!ナパバレーは観光地化されているのでワインやホテルもお値段高め。一方、Sonomaは派手すぎず落ち着いていて、大自然をゆったり旅行するのにおすすめです。今回は私たちが実際に訪問したワイナリーや観光場所をご紹介します。

ナパバレーを訪れている人はたくさんいるものの、一方でSonomaを訪れている人はそれほど多くないようで、日本語では多くの情報を見つけられませんでした。まだまだ未開拓な旅先かもしれません。Napaのお隣ですし、車で1時間ほどで行き来できるんですけどね。

Sonoma周辺にはワイナリーのみならずとっても可愛らしい街があったりオシャレなエリアが出来上がっていたり。ここでしか見れない大自然も味わえます。リピートするくらいおすすめの場所です。


何日必要?

まず何日で旅行を組むか?気になるところだと思います。

Sonomaにはクオリティの高いsmall producerのワイナリーがたくさんあるので、ワイン好きであれば何日でも滞在できちゃうくらいです。私たちは5泊6日でゆっくりとSonomaのみに滞在することに決めました。初日と最終日は移動の日に当てたので中4日をワイナリー訪問したり周辺の街を散策したりします。私たちは一日一軒のワイナリー訪問を目安にゆっくりと旅を進めることに決めました。

空港はどこを利用した?

San Francisco International Airportを利用しました。Sonomaに向かうには1時間ほどの運転が必要です。San Francisco内からSonoma側に抜けるのには渋滞がひどいのでお気をつけください。(Napaへ向かうのも一緒です)

一方で、Sonoma county airportもあり、こちらの方がSonomaやNapaには近いです。空港からSonomaのホテルへ直通バスがあったりするのでSFからの運転に不安がある、と言う方はSonomaの空港利用をお勧めします。

私たちはサンフランシスコに降り立つのも初めてだったのでドライブしながら街並みを見て、有名なGoden gate bridgeも通ってSonomaに向かいました。「赤い橋」を渡って少し走らせるとSonoma / Napaの標識が!それを見るだけでもワクワクしてきます。

次回はSonomaのワイナリーについてご紹介する予定です。もっと見たい!という方はぜひいいね、で教えてもらえると嬉しいです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?