見出し画像

大麻と人と風俗街のカオス🇳🇱オランダ

こんにちは、りりです。


ついに!!


オランダについて書きたいと思います🇳🇱🇳🇱🇳🇱


行った都市は
・ユトレヒト(ミッフィーの生地)
・ロッテルダム(オランダ第2の芸術都市)
・アムステルダム(最大都市、首都?)


になります。


3泊4日と割と長めな旅だったので、

色々たくさんのことを出来た気がします🙃



ちなみに、
ドイツから電車で行き(am4時の始発すでに遅延🙄)

ユトレヒト→ ロッテルダム →アムステルダム

→ 帰宅 (☜今ここ)
終電でドイツ入って 2時間どっかの駅で待った後
始発で最寄りまで行く

→ 授業 

の予定です。頑張ります😅 


危ない、っていうより寒い生命の危機
こんな時こそ日本との時差を活用して電話しまくる。でも勉強しないとアセアセ



1. ユトレヒト 

ミッフィーの聖地!!
とにかく至るところにミッフィーがいました🐰

ファンになっちゃったよ、ミッフィー


信号機もミッフィー🚦


ここにもミッフィー


オランダ語では ミッフィー じゃなくて
ナインチェ (nijntje) と言うんだそうです!

誰って感じ🤔🤣

ミッフィーのために来て、
ミッフィーをしっかり堪能しました♪




2. ロッテルダム

高層ビルが立ち並ぶ、オランダの芸術都市です🏙️


キューブハウス🌞


Market Hall 
有名な建築。現代的ですごかった
中はフードコート!可愛い☘️



また、ここでオランダの伝統的なお菓子
Poffertjes (ポファチェス)
というミニパンケーキを食べました🥞🇳🇱

疲れた体に甘くて美味しかった🥹


オランダでは
1人だし、のんびりだらだら休憩ばっかしてました
(2時間観光、2時間休憩みたいな笑)



3. アムステルダム

やっと!フィナーレです!!

オランダの都市は川に沿ってぐねぐね建物がある🛶



まず、人が多い。渋谷と同じレベル😳😳

それで、着いた瞬間から大麻の匂いしかしない😳



とにかく大きい都市で、脇道もいっぱいあり、
ひたすら歩くのが大変な街でした、、



迷いすぎて Google Map ガン見してたら
真昼間なのに風俗街に入り込んだり…😶‍🌫️ 

昼の12時 (太陽の真下) なのに、
裸の女の人が両脇にいるし、
大麻の匂いはするし、
教会の鐘は聞こえるし、

とにかくカオスな場所でした( ゚д゚)


100m先、右手にポルノ美術館
150m先、左手に大麻博物館   みたいな😃


オランダ沈んでるらしくて、
地球温暖化のデモにも巻き込まれたヨ



そんなこんなで、風車を見に行きました⭐︎

アムステルダム中央駅からバスで1時間ほどの
ザーンセ・スカンス風車村です⤵︎

ハウルっぽいって思ったのは私だけ?


やっとオランダっぽい景色に出会えた気がします✨


中心街に戻って、

オランダはロッカーからハンバーガーが出てくるよ^ ^


ひたすら飲む飲む飲む🍻

ドイツの友達がアムステルダムいた!
ポルトガルとブラジルのハーフでアルコール耐性最強遺伝子


前の都市でも 1人でバーなど行って(暇だからね!)
カクテルくらいは飲んでましたが、

この日はふらふらになるまで飲みました…



2日目❗️


朝からゴッホのひまわり見る🌻…幸せ
オランダ人の友達とヘイネケンツアー🍺
ビール片手に工場見学、
最後はバー/クラブで試飲(飲みまくるだけ)


アンネフランクの家
どうしても行きたくて延泊。


オランダの公共施設はほとんど事前オンライン予約制なので注意が必要です⚠️
(門前払いも全然ある)


最後に、
教えてもらったオランダの伝統料理を紹介します
🥳🫶🏻

シュガーレイズンボールみたいな、ニューイヤーのお菓子?
Hutspot (ヒュッツポット)、ボリュームと気合いで食べる



私的に、今回は
久々の長旅で やりたいことをし尽くした感じです‼︎


1人旅、予定をミスったり中断しても責任を感じたり気にしたりしないのは楽ですが

やっぱり結構めちゃくちゃ寂しい(虚しい?)ので

後半のように誰かと一緒に楽しむのも良いなっと思いました、!



長々お付き合いありがとうございました。
 それではまた次の国でお会いしましょう〜


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?