マガジンのカバー画像

大森一の、誰でもわかる!インド占星術講座

30
インド占星塾様で無料公開されているインド占星術講座をスマホ用に転用させていただいています。自分の勉強用に説明を書き加えている箇所があり、画像も自分の趣味で作り直しているものがあり… もっと読む
運営しているクリエイター

#占星術

インド占星術講座 ベーシックスキル編

▼こちらのサイトを転用し記事コピペ中。スマホで読みたい+内容は自分がわかりやすいようとこ…

LILARIA°.αΩ•*
7か月前
1

第2室|アルタハウス(富)

第2室第2室からは、家族(自分の妻子ではなく両親や兄弟姉妹)、スピーチ、食事、金銭的な…

LILARIA°.αΩ•*
6か月前

第1室|ダルマハウス(法則)

第1室第1室は、身体や健康の良し悪し、あるいは人生の最初の時期、子どもの成長、全般的な性…

LILARIA°.αΩ•*
6か月前
1

ケートゥの象意

ケートゥの象意ケートゥは、占星術であつかう惑星のなかでもっとも不可解な惑星です。精神的…

LILARIA°.αΩ•*
6か月前

ラーフの象意

ラーフの象意土星の次に評判が悪いのが、このラーフです。占星術家が、もっと研究を重ねない…

LILARIA°.αΩ•*
6か月前

土星の象意

土星の象意インド占星術家は、土星に関してはやや迷信的過ぎるようです。たとえば、土星は、ト…

LILARIA°.αΩ•*
6か月前
1

木星の象意

木星の象意木星は、神々のグルとしての栄誉ある地位を与えられており、聖職者や、聖なるものを表します。 ●家庭 子供、兄、家庭の知恵者として尊敬されている長老。 注意1:ウッタラ・カーラームリタ(Uttar-Kalamrita)では、木星の他の象意として、孫や祖父が挙げられています。 注意2:ブリグ・システム(Bhrigu System)では、火星が妻を意味するのに対して、木星は夫を意味します。 ●社会 伝統的に、僧侶や学者、王様に助言を与える立場にある人(古代のは

太陽の象意

太陽の象意太陽系の王である太陽は、いつでもどこでも王様です。王としての威厳は、ホロスコー…

LILARIA°.αΩ•*
6か月前
1

Topic1:惑星の象意

ホロスコープを読むとき、どの惑星が強く、どの惑星が弱いかを調べます。強い惑星や弱い惑星の…

LILARIA°.αΩ•*
6か月前
2

Topic4:惑星

12星座の図式化 太陽系の惑星も、ホロスコープの重要な構成要素です。 下図をご覧ください。…

LILARIA°.αΩ•*
7か月前
2