番外編:介護の仕組みと介護の知識

みなさんこんにちは。
つむぎ管理者・株式会社Lil’infinity代表の長田でございます。
いかがお過ごしでしょうか?

この記事を見つけてくださりありがとうございます。
ホームページからいらした方でしょうか?
そうでない方は初めてましてですね。
どうぞよろしくお願いいたします。

さて、今日はいつもの失敗と挑戦の話はお休みして、
番外編ということで
「私が介護の仕組みを知ることと介護に興味を持つこと」
って大事だよねって話をしていきます。
どうぞ最後までお付き合いください。
#独断と偏見が混じっているので有料です(笑)

突然ですが、みなさんはどのようにお買物されますか?
ほとんどの皆さんがそうだと思うのですが、
まず、第一に「あれが欲しい!」というのが一番ですよね?

そこでネットで検索をかけて吟味する。
もしくはお店に行って探してみる。
実物を見に行ってみる。
そんな感じではないでしょうか?
#ざっくりしすぎだろ
#タイムラインとかに流れてきたのを衝動的に買うパターンもある(笑)
#訪問販売みたいのは今はあんまりないよね

ちょっと例を出してみますね。
移動手段に乗り物が必要になったとします。
そこであなたならまずはどうしますか?

おそらくどの乗り物にするか?
これを最初にしっかり決めますよね?
「あれが欲しい!」です。

飛行機?船?車?自転車?歩くからいらない?
このように考えうる選択肢の中からこれを買おうと決める。
このフェーズがありますよね。
#飛行機て

ここで車にしようと決めたとします。
すると次は無数にある車の中から選択をしていきますよね。
それこそ選択は多種多様です。
しかしこれは自身の生活スタイルや使用目的、金銭的な部分などを
考慮して選択ができますよね?

おそらくここで数台に絞り込んだはずです。
そして実際に店舗に見に行ってみる。
そして最終的に買う車を決める。
最終的に買わないかもしれない。
#だからざっくりしすぎだろ

大体こんな流れになるのではないでしょうか?
これはおそらくどの買い物にも大体あてはまるはずです。

欲しい!が先。
まずは欲しいという欲求が先です。

これを介護に当てはめてみます。

ここから先は

1,943字

¥ 500

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?