早生まれの不利は大人になっても続くというニュースを見た話

とある日、Twitterで早生まれがトレンドしてたのです。こちら。

わたし自身も早生まれ。

今、おなかの中の子も無事産まれたら早生まれの予定。

すこーーーんと親子二代の不利を突きつけられて、いや、別に早生まれでも自分は苦労したという自覚ないし!!と開き直ったり、保活が大変なだけじゃないのねと親目線でオロオロしたり。

運動も早生まれは不利というプロ野球選手の誕生日統計のデータにもびびっちゃったり。


しかしうっかり見ちゃったとはいえ、なんだかモヤモヤするなぁと思ったら、そう、つわりの時期なんですよね。今まさに。

1月産まれ 安定期入ってようやく一安心。

2月産まれ つわりがまだ辛い人もいるし、初期でまだまだ油断はならない

3月産まれ 妊娠がわかりびっくり、つわりがはじまって辛い(私はイマココ)

モヤモヤは胃の問題もあるけど、こんな繊細な気持ちの時にこんな記事見せられるなんてー!!オイオイ、教授さんと取り上げるメディアさんはそんな事も考えなかったのかぃぃ???

と一瞬思ったものの、いつ出しても角が立つな...とも思い。


たしかに身の回りのママ・妊活中の人たちは早生まれは大変って口々に言ってた!!!

他の月齢の子と比べちゃうとかね。もちろん保活もね。

そのときは「ふーん、昔からそんなこと言われてたんかね?」くらいの感想だったんですが。

今の時代はこういうデータもあるから敏感になるお母さん多いのかもですね。


コウノトリが運んできたパターンだからこればっかはしょうがないよねー!でもこれでマウンティングとかされたら嫌だなぁとnot早生まれの旦那さんにこの話をしたら、

「差がそんなにあるとは思わないけど、俺は早生まれの人がたまにする1歳若いからマウンティングは意味がわからないけどね」

と言われました。


うわぁ、すごいやっちゃう!あはは... 

免許もお酒もタバコも遅かった分、その特権は大目に何卒....



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?