「起業」への思いと、心の余裕を持った起業へのサポート
【 情報発信の専門家&カメラマン 】
誰かの真似ではない『自分らしい発信』を
PCとカメラでのサポートしています。
京本の「起業」への思い
女性って、ライフステージの変化
(結婚、出産、育児、介護、パートナーの転勤など)で
男性と同じように、男性社会でキャリアを積むことって
すごく難しいな~と思うのです。
私もキャリアを断念した一人だからこそ、そう思うのです。
そんな中で、ライフステージの変化を上手に取り入れながら
自分次第で時間や場所の制約なく働くことができる
「起業」は、一つの解決策なのでは?と考えています。
と、同時に…
すでに起業をしている多くの女性起業家が
「自分を救ってくれた○○を広めたい」
「すごくいい商品だから知ってほしい」と言っているのに
その情報が、必要な人に届いていない、
そんなもどかしさも感じています。
世の中のために!と起業を選んだ人を応援したいし
必要な人に必要な情報を届ける手助けをしたい!
そう思っています。
これが私の起業の「目的」です。
ウェブ集客の方法を教えたり
チラシやホームページを作ったり
起業ノウハウを伝えたり
自分らしいプロフィール写真を撮るのは…
起業を選んだ人の応援や
必要な人に必要な情報を届ける
手助けをするための、あくまでも「手段」なのです。
ウェブ集客の方法を教えたり
チラシやホームページを作ったり
起業ノウハウを伝えたり
自分らしいプロフィール写真を撮るのが
「目的でない」のです。
京本のお客様って?
私のところにご相談に来られる方は
私と同年代(アラフィフ)から、もう少し上の方が多いです。
子育てもひと段落
自分の時間が持てるようになり
今こそ、できることをやっておきたい。
とてもパワフルだけど
肩で風を切るような力みはなく
とてもしなやかで柔軟な女性たち。
月7ケタ!とか
きらきらとしたインフルエンサーに!ではなく
心の余裕を持った起業と言った感じ。
地に足着いた起業を目指している方が多いんです。
お客様の特徴
起業の一番の目的が
稼ぐことではない人もいます。
と言うか、本来はそっちの方が多いのでは?
ビジネスなので
売上げがないと、続かないのだけど
例えば、
働くことで自分の健康を維持するとか
ささやかでも社会貢献になるための
起業をしたいとか…
心の余裕を持った起業。
そういうジャンルがあってもいいと思うんです。
ソーシャルビジネスとか
社会起業家なんて言葉も最近はあるけど
そんな言葉ができる前から
女性の中にはそんな起業をしている人が多い気がします。
月7桁だけを目標にする起業や
キラキラと華やかに装うことが
目標になっているビジネスに
あれ?と思っている方たちは、私と相性がいいんです。
そういう方と一緒に仕事をしたいし
サポートさせていただきたいと思っています。
京本のサポート
私に相談にくる方の多くは
華やかなキラキラ起業や
一発屋的な手法は苦手な人が多い一方
ITに苦手意識を持っている方が
とても多いです。
年齢的にアラフィフ世代が多く
デジタルネイティブではないことも
影響していると思います。
そんな我々世代でも
インターネットの重要性は実感しています。
どんなに素敵なサービスでも
知らなきゃ買えないし
検索もできない。
ネットにないものは
世の中にないも同然と言い切る若い子もいます。
「商品はいいのよ!」は通用しないんですよね…
昔は、クチコミやチラシ、
広告ぐらいしか手がなかったけど
今は、インターネットを使えば
世界中から情報を見ることができることも知っています。
だったら、やらない手はない!
私と一緒にやりましょう。
オンライン化の心配
世界中から情報を見られるようにって、どういうこと?
HPを作れば、ジャンジャンお申し込みが来るの?
インターネットが苦手だから、ブログやSNSは苦手なの。
発信して炎上したらどうするの?
どのSNSを使えばいいか分からない。
毎日投稿するネタがありません。
そんな方はいませんか???
これは、私が今まで聞いてきたお悩みです。
インターネットは基本的に
世界中から見ることができます。
公開、非公開など上手に使って、情報を制限することもできます。
HPを作ったら、ジャンジャンお申し込みが来たら困る!と言う方がいますが
残念ながら、大半の方はそうなりません。
ならなくて普通です。
プロが目指しても、なかなかそうはいきません。
ブログやSNSはそもそも、インターネットが得意でない方でも
スマホからでも投稿できる便利なツールです。
しかも、ほとんどが無料で使えます。
使わないのは、もったいないと思うのです。
今から学んでも遅くはないですよ。
よほど公序良俗に反することを書いたとか
名指しで悪口を書いたとか
あなた自身がすでに有名人とかでないと炎上しないです。
申し込みがバンバン入るのと同じぐらい難しいことなんです。
いろんなSNSが合ってどれを使えばいいか分からないという方は
自分が使いやすいSNSはどれか?
どのSNSだったら続けられるか?と
どのSNSにお客様が多くいるか?を考えたらどうでしょう?
投稿するネタは、考え方次第です。
毎日投稿している人は、
一日中家にいてもネタを見つけられます。
毎日投稿している人の投稿を見て、ネタ探しのコツを探してみましょう。
これを読んで、
ちょっと京本に相談してみようかな…そう思った方は、
無料受講相談にお申し込みください
モニター募集中
また、ただいま
ビジネスチャンスが増える「 ホームページ作成」の
モニターも募集しています。
応募の締め切りは、9/10(日)までです。