見出し画像

物を売るなら、できるだけ選択肢はシンプルに…

こんな記事を読んで、なるほどな…と思ったのだ。

この話、よく聞くのだよね。

有名はジャムの話があって、
何10種類もジャムが置いてあるよりも
数種類のジャムがある方が良く売れるって。

それが、今や、数種類どころか
「買う」か「買わないか」レベル。

だが私は、
たくさんの選択肢の中から選びたい派。
自分で吟味して、選ぶのが楽しいんじゃないか!と思ってしまう。

でも、でも、でも
たまに食べるジャムや人にあげるジャムを選ぶなら
選ぶのも楽しいだろう。

それば、毎日の食事の買い物となると…
違ってくるな、と。

大きなスーパーより
こじんまりした食品だけのスーパーに行くのは
どこに何があるか分かりやすいというのもあるし
良くる売れるもの、定番の物しか置いてないから
迷いようがないというのもある。

時間がない現代人は
選ぶ楽しみも限定的なのかもしれない。

たまに行く、コストコやカルディが楽しいのは
非日常だからなんだよな…と。

そういう意味でも
ランディングページでの販売がやりやすいと言うのは
面白い視点だったな~


やっぱり、ランディングページ自分で作れるべきですね…

👉 現在募集中のセミナー・イベント 👈

🍀 お問い合わせ
🍀 Facebook
🍀 Twitter
🍀 Instagram
※ イベントプロデュース、招致希望の方もお問い合わせください。



サポートをしてくださるとうれしいです。 記事のスキも、フォローも、私にとっては大切なサポートです。