見出し画像

その人生に折れない旗を。(PLEVAIL)

『これ(海賊旗🏴‍☠️)は命を誓う旗だから、冗談で立ってるわけじゃねェんだぞ!!!  お前なんかがへらへら笑ってへし折っていい旗じゃないんだぞ!!!!!』

そう、ご存知の方も多いのではないでしょうか?
大人気漫画ワンピースのルフィーの名言です。雪山編?チョッパーとヒルルクの桜、泣きましたよねぇ😭
でも、今回書かせて貰うのは漫画の話ではない。この記事のタイトル『その人生に折れない旗を。』をスローガンに掲げて活動しているグループ。
その名をPLEVAIL(プリヴェイル)と言うアイドルのお話です。

彼女達との出会いがいつだったのか、正確な日はもう覚えてはいない。
覚えているのは朝8時頃開演。
ラジオ体操から始まる朝活対バンライブと言うカオスなライブがPLEVAILとの初めて出会い。
出演した各グループから1人選んで集合チェキを撮れると言うのがそのライブの入場特典で、あの子のスタイルえぐない?と思ってPLEVAILからはあこを選んだのを今でもよく覚えている。

その後も何度かライブを観る機会があったのだが、観る度に私が一番このグループいいなぁと思った所は
『立姿が美しい』
4人(もゆる加入前なので)が袖から登場して来てステージに立って止まった瞬間の立姿がバランスが本当に綺麗だなぁと思って毎回見ていた。そんなPLEVAILが先日バンドセットワンマンライブをやると言う事で、ソロ活で久しぶりにPLEVAILのライブに行って来たのでその事を今日は書きたいと思います。
前置きが長くなったがここからが本題です😅

ライブが始まってまず一番初めに思った事は
『え、バンドの演奏めっちゃいい!』
その道のプロじゃないので何がいいのか言語化してそれを説明する能力は私にはない。
だが、うわぁ〜ライブだぁ〜!!ライブハウスだぁ〜!!!ってなったのだ。
これは『あ!〇〇ちゃんだ!めっちゃ近い!かわいい!!』と言う種の盛り上がりではない。
シンプルに音がいい!この曲めっちゃテンションあがる!!と言うアイドルのライブではなかなか味わう事のない感覚を味わう事ができた。
初期の頃の曲しか知らないから、楽しめるか不安だったのだけれどライブで生演奏で聴く音楽って不思議なもので、初めて聴く曲でもすっと入ってきますよね。

そして、次に気付いたのはメンバーの歌唱が音に負けてない!って事
以前から確かにメンバーみんな歌はうまかった。
でも録音の音に合わせて歌うのと生演奏のバンドに合わせて歌うのとでは必要な声量が圧倒的に違うのではないだろうか
演奏に歌が負けてるなぁ〜ってアイドルのライブは結構多いがPLEVAILの歌唱は演奏にぴったりとハマっていた
普段からのレッスンの賜物とバンドメンバーとのリハーサルと練習の賜物なのかは素人からは推測しかできないけれどきっと大きな努力がそこにはあったのだろう。

その沢山の大変な時間を乗り越えるからこそ、ステージで彼女達は本当に楽しそうに笑い、輝くから美しい。

鈴の音りん
赤瀬あをい
来海もゆる

彼女達は大阪城ホールでのワンマンライブ開催を目標の一つに頑張っている。
いつかその目標が叶う時には是非バンド生演奏でライブをしてほしい。
そして、そのライブをいつも通り一番後ろから観られたらいいなぁ。

バンドセットライブの日のチェキ

ここまでライブについて書いて来ましたが、ステージアイドルなので勿論ライブ後に特典会もやっている。ライブ後に演者と話す事ができるのは独特の文化だと思うので是非初めて行った方は覗いてみてほしい。

そうだ!このグループのいい所もう一つ思い出した!PLEVAILはステージが良いだけでなく一緒に作り上げている運営さんが素晴らしい。
チェキ撮影の対応等もすごくいい。
見た目めっちゃごついガラ悪そうなお兄さんがたまにやってる事あるけどこの人もめっちゃいい人なので怖がらないであげてください😂
メンバーも運営さんもたまにしか顔出さなくてもこれからも仲良くしてください😆

P.S. バンドの演奏、ギターもベースももちろん良かった事は大前提にドラムが本当に最高でした!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?