見出し画像

幼稚園で母娘が味わった経験→2


そこから数年後、小学校に上がり相手の子とその親御さんのこの時の気持ちなどがわかった。


小学生になった娘が更なるトラブルに巻き込まれていくのだけどそれはあとでまた描く予定。



娘の事を引っ掻いてきた子は
娘と仲良くなりたかったらしい。
でもそのやり方がわからなくて
あんな風に物を隠したり押してみたり
無理矢理、手を引っ張ってみたり
引っ掻いたり。

そしてそのお母さんも本当は私達に謝罪しようとしていたらしいのだが
そのつるんでいたお母さん達の1人が
【そんな謝罪する事なんてないでしょ】と言って止めていたらしい。
その親子こそ、小学校に入り物凄いトラブルばかりを巻き起こす。


そこの夫婦は旦那さんが小学校のPTA会長を率先してやっていてずっと地元に根付き、仕事は自営のバー🍷を経営。奥さんはそこに勤めていて知り合い子供が出来て結婚。
奥さんはそーゆーものはやらないが幼稚園は
クラス役員などをやっている。
物凄い目立つような行動はしないが
裏でのリーダー的な存在。
一番こーゆー人が怖い。
外ではいい人を演じ、裏では他人の悪口。
自分の子供と自分の事しか考えていない。
子供が【あの子と仲良くしたい】そういえばその為にその子のお母さんに急接近をし、
休みの日に遊ぶ予定を立て仲良くするきっかけを作る。

子供も自分がこの子!とロックオンした相手には
周りなど気にせずに振り回す。
どんなにロックオンされた子が嫌がっても
気にしない。
違う子と仲良くしてるとこへ無理矢理入り込み、
友達関係を崩し、親同士の関係までぐちゃぐちゃにして飽きたらポイ。
そんな事をしていた。

そして幼稚園の対応。
幼稚園の園長先生は人を比べて対応する人。
発表会の時は園児よりも目立つパフォーマンスをし、幼稚園にとって得のある家庭は持ち上げる。
対応も物凄い。

実はうちは物凄い雑な対応をされていたが
園長先生じゃないベテランの先生たちからは
とてもきちんと扱ってもらっていてなので
なんとか卒園まで耐えたそんな気持ち。

その問題起こしている親子はどんな事をしていたとしても幼稚園側から注意されるわけでもなく
なんなら被害受けて側が幼稚園に伝えたとしたら
こっち側が問題起こしている位の対応をされる。

離婚する前の話なので旦那とここでは書くが
旦那の父親側の兄弟。旦那からしたら叔父さんにあたる近所に住む一番上のお兄さんは
農家をやっていて立場的にも色々と上にいて
貢献もしてきていて地元では有名な人みたいなのだが通っていた幼稚園の給食の野菜を
給食センターに卸していたのは旦那の叔父さんが作った野菜だった。
幼稚園側からお願いをされて卸していたので
立場的には叔父さんが上なのである。

私達はその事は言わずに幼稚園に入園し
4年半、娘を通わせた。

娘への対応を知った叔父さんが怒って園長先生に伝えた時、顔が焦っていた。
そして私にこう言ったのである。

【◯◯さん、どーして言ってくれたなかったの。言ってくれたらきちんと対応したのに】
とヘラヘラしながら言ってきたのである。

終わってる、この人。

そう思った。

良い若い先生が毎年次々に退職。
先生達は辞めても運動会などには顔を出していたがそれは副園長の為だったり受け持った生徒さん達が卒園する年なので顔をだしたりと義理できていたり。

娘が年少さんの時のトラブルで担任の若い先生の事を少し伝えたが
先生の言ってる事が二点三点する事があって。

連絡帳に書いてくる先生の言葉と
電話をしたあとの折り返しでかかってくる先生の対応が違う事に違和感しかなかった。

その事を卒園してから話す機会があって
聞いてみたら
やっぱり、園長先生からの圧力だった。

担任の先生は自分の言いたい事、したい事を
出来ずにいたんだろう。
その先生は真っ直ぐな人できっと辛かっただろう。
私に真っ直ぐな目で声で伝えたんだ。
【◯ちゃんは全く悪くありません。】と。
副園長先生もそういった。
【◯ちゃんは悪くありません。】
それだけは伝えたいと言ってくれていたので

何となくこれ以上は何もできないけど
伝わってほしいと先生達から言われた気がしたのでその時の事は水に流した。

その先生たちはその時からずっと
娘の事を気にかけてくれていて
担任じゃなくなっても様子をみてくれる。
年中になっても年長になっても結局はトラブルにそれぞれに合うのだが😅

そのトラブルを起こした子供も親も小学校が皆んな一緒でそこら辺とまとめて大きなトラブルとなる。笑。

ここまで来ると笑えるが
人間って嫉妬で狂うとこんな事になってしまうんだなと恐ろしさを知った。

noteの中でも
嫌な経験した人や現在、進行形で嫌な思いをしてる人もいるかもしれない。

周りの目とか気にしてると
大事な物事や存在を守れやしない。

時に親として強く言ってもいい時もある。
子供を守れるのは親だけ。

そしてもし、自分達を守ってくれる友達や先生などいたら自分達は間違っていなかったんだと
自信を持ってほしい。

そして逃げてみる事も大事だったりします。

私も園を辞めて違う幼稚園に入園させようと
決意もした時ありました。

結局は最後まで耐えましたが。

同じ傷や似たような傷を持った人達が
癒されて毎日、笑って過ごせています様に。

そう願って今日の投稿は終わりにします😊

皆様、おやすみなさいませ🌙💤




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?