見出し画像

【ほぼ公開】ワコール3D smart&tryやってきた。

ごあいさつ

どうもこんばんは!邪念(35)です。
ファッションとイメコンを語るふつうの事務職OLです。

先日、タイトルのとおりボディをしっかり測定してまいりましたので、報告します。

3D smart&try について

ワコールにあるハイテク機械による、ボディの3D計測です。無料で測っていただけます。店舗は限られます。私のときはとくに事前予約などしていませんでしたが、30分待ちで実施できました。待ってる間は離席してて大丈夫でした。測定自体は完全にセルフです。紙のブラと自分の下着(下)のみのすがたになり、画面上の指示に従って測定します。測定後、タブレットで詳しい結果をみますが、ある程度説明いただいたあとひとりで結果を堪能する時間は充分あります。
服や下着を選ぶのに、正確な寸法がわかったら便利かな?と思ったことが、今回のきっかけです。

結論を急ぐ方へ

データもですが、3Dの画像(360度くるくるできる)がえぐかったです。えーっじぶんこんなんかよ…ってなります。えっ首長!それにたいして頭大きすぎない?肩幅そんなんで大丈夫?胴体長…えっおしり…おしりと太ももの存在感…地味にふくらはぎも太…メリハリ無…あとめっちゃ内股…ってなりました。
すこし貧乳なだけの平均的ボディだと自分では思ってましたが、やはり人間なんでひとりひとり個性があるんですよねぇ。
ふだん自分の姿は鏡(平面)で見るので、あまり立体感を感じにくいと思いますが、3Dポリゴンでぐるぐる見ることで「あーっ…」となります。見たくないものを見せつけられます。

データは自分のガードルサイズ、買ってるスカートやパンツとウエストやヒップのサイズなどの感触がわりと一致してたので、だいぶ信憑性あり。
やる価値あります。

ただし、パーツにより「ん?」って思うところもあるので、疑わしいところは自分でも測ってみましょう。(後述)

データ大公開

バスト周りとヘソ位置は、
人としての尊厳に関わるので非公開です。

参考:身長はティファニー春香さんと同じくらいです。

実際は右側に、各種ランジェリーの推奨サイズも書かれてあります。

肩幅は計測誤りみたいです。あまりに狭くて(33センチって150センチ女性の平均)自宅で測ってみたら、37センチありました。
測定時、バーを持つんですけどそのときの角度とかによる気がする。同じ理由で首の太さと腕の長さもあやしいかも。肩をすくめてしまったかもなぁ。

アンダーは65〜70のイメージでしたが71.4とのことで。ふだん70の1番内側のホックで止めてるんだけど、締め付けてるんだろうなって思いました。言われてみたらめっちゃ思い当たりある。

ウエストに対しての尻の比率が平均より大きいため、ガードルなどもウエスト合わせだとものによっては大変全体的にきつくなってしまうのも納得。しかしサンテラボさんのガードル(64)は参考寸法的には適正だったんだけどなぁ…なんであんなにギッチギチだったのか🤔

なんにせよ、これはなかなか役に立つ測定だと思います!腹とか尻とかは自分でも測れるけど、結局どのへんを測るの?みたいなふしがあるし、全身くまなく測るのはめんどうだし機会がないとやらないと思う。

活かせそうなこと

特にボトムスの購入に役立ちそう。
今まで、前買ったもののフィット感を基準にして買っていましたが、自分のボディサイズを勘案して買えそうですよね☀️
私の場合、スカートの尻周りは95前後はあったほうが綺麗に着られそうです。先日ネットで買ったSサイズスカートたちは、それぞれ尻周り94.5と95だったのでどちらもセーフでした。
座る動作を考えると、尻周り94くらいまでのスカートは気になってくる可能性が高いかなと。
M買ってウエストを詰めるのが、丈感とか尻周りを考えると無難なようです。

そしてパンツに関して。これは面白かった!
手持ち服の寸法を見てみたらこのような違いが。
【違和感パンツ(パンツA)】
 ウエスト69 ヒップ93.4 股上24.5 股下63
 もも周り60.1 裾回り32
【フィット感お気に入りパンツ(パンツB)】
 ウエスト68 ヒップ94 股上27 股下68.5
 もも周り59 裾回り35
これは、ウエストやヒップもですが「股上」「股下」も重要ぽい。パンツAは、ゆるいのです。で、クロップドとはいえ丈も足りない。でもウエストとヒップはパンツBとあまり変わらなくて…!😳
そして、ももに対してふくらはぎ太めなのでBのほうが着てて楽なのも納得。Aの方は、短いということもあって、座って立ったら裾がふくらはぎで止まってることが多くておろすの面倒だった(言ってることわかる?)

謎が解けすぎて面白い。
試着する前に「これダメぽいかも」とわかるようになりそう(結局買いたいものは試着したほうがいいとは思うけど)。

AとBはくるぶし丈だけど、股下74.4ならフルレングスだったら72センチくらいがローヒール履くときちょうどよさそうかな?とかも参考になる。

3D計測、下着選びにはもちろん、お洋服のほうのパンツ選びにもかなり重宝するのじゃないでしょうか。

最後に

いやなかなかの体験でした。
まだ自分の真の姿を思い起こすと背筋がヒュッ…となります💀

こんどはお靴のフィッティング(your fitだったかな?)に挑戦したいなぁって思ったんですが、近くでできるところがなさそうです。

正確な足サイズと、ワイズが知りたいなぁ。

次回は
「オンワードのファミリーセールに行きたい」
「アウトレットにも行きたい」
あたりを書きますね。たぶん。

ではでは本日はこの辺で!

(邪念 2269文字)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?