マガジンのカバー画像

ニケ研究

39
ゲーム『勝利の女神:NIKKE』の個人的考察研究記事です。
運営しているクリエイター

#考察

NIKKE研究各論(32)なおりはしないが、ましになる

 先日より宝ものシステムが実装された。これはニケ達の能力を向上させる効果と、そのニケの深…

11

NIKKE研究各論(29) 東風吹かば匂ひおこせよ梅の花

 今回からは嫁Dのイベントで出てきた幻覚成分を含んだアロマ(恐らく中身にミストという作中の…

11

NIKKE研究各論(28)延髄突き割る

 2024年3月1日、日本の偉大な漫画家の一人がこの世を去った。名前は鳥山明、死因は「急…

7

NIKKE研究各論(27)真贋相愛

 こないだの短編から、少し設定に思うところがありもう一度ニケとはなにかを、さまざまな作品…

9

NIKKE研究各論(26)ノーカラテ、ノーニケ、ノーニンジャ

 以前はこちらがメインコンテンツだったのに、今や小説の方が(時間がかかる関係上)メインにな…

10

NIKKE研究各論(25)AERA

 今回は主人公指揮官の足跡を追って、ストーリーの時間経過を調査してみよう。以前速報したも…

20

NIKKE研究各論(24)臆病な僕らは今日も震えながら

 今回は前回の続きにあたる、恐怖について紐解いてみよう。  そもそも恐怖とは何か?英語のfearの語源は古英語で危険を意味する言葉である。また、日本語だと怖いは強い(こわい)に通じ、元々は固いとなる。『デジタル大辞泉』によると、おそれること。こわいと思うこと。また、その気持ち。  動物はなぜ恐れるのか?それは生き残るためである。ケガをしないよう逃げたり、戦ったりして生存確率を引き上げるための脳の機能は人間以外の種でも確認できる。  むしろ人間は他の動物よりも脳が進化したので

NIKKE研究各論(23)ひれふせ、女神たち

 今回は、人間がニケを差別する際に使われる「ニケフォビア」という言葉とその構造について論…

12

NIKKE研究各論(22)うず巻く血潮を燃やせ ニケ

 今回は液体触媒と心臓について考察する。実はニケのここの部分はかなり怪しい所でなかなか情…

6

NIKKE研究各論(19)日本以外全部沈没

 人類はアークへと逃げ込んだが、当然入り込んだ人間の構成をどうこう言っている余裕はおそら…

5

NIKKE研究各論(18)混沌の魔剣《カオスブリンガー》

 先日のつぶやきをお読みの読者諸兄が居られれば幸いなのだが、かの名作SF『超人ロック』にも…

NIKKE研究各論(17)魂の座

昨日(註 2023/07/09)ちょうどAT-Xで『呪術廻戦』をぶっ通しで見たので、この話題を取り上げよ…

NIKKE研究各論(16)アニマルプラネット

 機械生命体ラプチャーによって地上から駆逐されてしまった人類。多くの動物も文字通りラプチ…

NIKKE研究各論(15)遊びをせんとや生まれけむ

 ケイ素生命体(の尖兵)と死闘を繰り広げているどこかの世界では、娯楽物はほとんど進歩しておらず、キワドイパイロットスーツを着て、ムラムラしてきたら(自主規制)でもしておれ!と言わんばかりであった。よく似たロボットアニメでも、暇さえあればイチャイチャして背後から襲われるというホラー映画みたいなオチを繰り返してきたものだ。  だがアークは違う!色んなものをしっかり持ち込んで、独自に発展もさせてきたのだ。でないと、半世紀も引きこもっていられない。今回はアークにおける娯楽物を取り上げ