見出し画像

NIKKE研究各論(25)AERA

 今回は主人公指揮官の足跡を追って、ストーリーの時間経過を調査してみよう。以前速報したものから精査した分、若干異なっている。

 10章の時点で、インディビリア(註 もっと後の章で明言される)とアブソルート・メティス連合チームが戦ったのが三ヶ月前だと明かされる。これには主人公は関わっていないがアークの歴史としては残る戦いなので一応記しておく。

但しインディビリアはかなり強く、最精鋭の2チームをして廃棄寸前まで追い詰められるものの突然の落雷に救われる。

0日目(起点日) 
 さて、主人公指揮官(以下しゅきかん)は前日に士官学校を卒業した。翌日、早速前線に出撃して心肺停止に陥る。

 ここから、そしてこの日から、アークの新しい歴史が始まる!(ゲーテ並感)


0章を、起点日0日目とする。
いきなり死にかけるが無事蘇生。
なお、起点日-1日目に士官学校を卒業した。


1章「紅い眼B」から。夕方か?

 アーク帰還後、アンダーソン副司令官から面談を受けるが、直前のシフティーとの会話で「15時以降に時間が空いてる」旨の発言がある。素直に受け取ると翌日15時ということであろう。


タイラント級ブラックスミスを量産型でないとはいえニケ2名で撃破したしゅきかんに、アンダーソンも吃驚‼️

1日目 
 面談後、シミュレーションルームでの戦闘訓練を経て、待機明けにネオンと共に発電所の調査任務に就く。ここで1日経過とする。

2日目
 発電所の調査に行き、ラピを不意のビーム攻撃で戦闘不能にされながらもニケ2名でタイラント級グレイブディガーから逃げ切る事に成功する。


発電所でラプチャーが機械を操作しているのを確認!
奴らも進化しているのか?
後日の分析では既存のものとは次元が違うと明言される。

3日目
 2章「落ちるB」から「責任」までで時間経過しているかは不明だが、結果的に発電所をぶっ飛ばした為、しゅきかんは前哨基地に追放処分になる。
 ボディを交換して復帰したラピと合流後、1日が終わるので時間経過する。


まぁ軍部の処理にも時間がかかるだろうから、
1日かかったということで。

4日目
 前哨基地お引越し翌日、ついにぼくらのシュエンちゃんが来訪!散々しゅきかんを嬲ったあと、ワードレス部隊と地上調査(無許可なのでほぼ違法)をやる事に!
 途中野営したので時間経過する。

5日目
 野営して調査続行中に、謎のラプチャー・トーカティブと遭遇!ついで謎のニケにも遭遇、帰りはアブソルートがお迎えとイベント盛り沢山だった。ちなみにぼくの足は折れました。
 (ここからだいぶ時間経過が怪しくなりますが、)エニックによる裁判が即決だとして、しゅきかんは2日謹慎、ラピとミハラも2日後記憶消去に処される事になる。


みんなのトーカくん。しゃべるよ!
エニック。
ニケみたいだが、アークを管理運営するAIである。

7日目
 ラピとミハラは記憶消去されたが、何故かラピは記憶が消えなかった。部隊内の秘密にする。
 アンダーソンから北部にて、ピルグリムを探索するよう命令を受ける。
 アンリミテッド部隊のルドミラから、施設を奪われてる旨聞いたので奪還したしゅきかんは疲れたから、アリスちゃんを湯たんぽにして寝るのだった。時間経過する。
(5〜6章)


ピルグリムについて大まかに知りたいなら
イベント「OVER ZONE 」をやってね。


アリスちゃんあったかいナリィ……ZZZ


8日目
 ピルグリムであるスノーホワイトを探していたら、トーカティブとモダニア(ヘレティックと化したマリアン)にエンカウンター。
 大爆発の末、スノーホワイト以外は行動不能に陥るも、三時間後アンリミテッド部隊に救助された。
 その後三日休む。時間経過する。

11日目
 アンダーソンから政府の命により、カウンターズを「特殊別動隊」として改組すると伝えられる。
 ついでに一ヶ月(註 ここでは30日とする)の休暇が与えられた。時間経過する。(7章)

これによってしゅきかんは絶大な権力を手にした。CEOでも容易に手出しできない……シュエンはガン無視してくるが。

41日目
 一ヶ月の休み中にもヘレティックやスノーホワイトがくれた謎の弾丸の情報収集したが、まるで手がかりがない。そこでネオンがエクシアを頼ってみるよう打診したので相談したところ、地上の軍需工場にスキャン施設があるとのことなので出撃することに。
 

エクシア、キサマ『機動戦士ガンダム0083』見ているな!
(Iフィールドをクローでぶち抜く描写は宇宙世紀ガンダムでもかなり限定されるため。ゲームの可能性の方が高い)


余談だが3年前のラピの事故の話が出てくる。
なんかの伏線かもしれない、備えよう。

 スキャンの結果、弾丸が「アンチェインド」というものだと判明するが、それは政府が情報統制していてデータがなかった。エクシアはハッキングするが即座にバレて、トライアングル部隊に銃殺される。
 その後、シフティーがオペレーターをしていたが、ラピが偽物と看破する。なんとシュエンが成り代わっていたのだ!(なお本物は一ヶ月前から定期の合宿訓練に参加中とのこと)

記憶消去措置後のラピに知らん顔でマジ蹴りかまされ、肋骨骨折で一ヶ月入院治療中に勉強したそうな。

 地上から帰還したしゅきかんらをトライアングル部隊が尋問しようと待ち構えていたが、カウンターズには特権があるので無視無視ご苦労様でした〜。

アドミちゃんはこんなこと言わない!(某AV並感)

 ちなみになんやかんやあって、データセンターでエクシアと再会するのだが、彼女が銃殺から復帰した際に六時間経過している。
 アンダーソンとイングリッドにカウンターズの後ろ盾になってもらうことになり、ついでにアブソルート分隊との共同作戦の許可が下りる。冒頭のやつである。(7章末から9章)

42日目
 という事で、インディビリア戦の日数が推定出来るようになった。大体一ヶ月半前のマイナス48日辺りになる。
 一回野営するが、その際メティス部隊が勝手に合流する。時間経過する。

43日目
 メティス部隊が(事故とはいえ)橋をぶっ壊したせいで、アブソルートどころかエリシオンとミシリスの企業間闘争に発展しかける。
 先に進んだしゅきかん一行は触手攻撃を受けるが、損害はほぼ無し。ラプチャーを殲滅したが、地面が崩落した。
 ドレイクの探知能力でジャマーを破壊後、皆と合流したしゅきかん達だが、その後同じところをグルグル歩かされていることに気づく。孔明の罠か?
 メティスの面々はルートがわかったというので先導させるとアッサリついた。しかしアブソルートやラピはメティスをゴム弾で制圧する。さっきの触手攻撃で侵食されていたのだ!

衛生兵ニケのエマさんはこれくらいの変化点で異状がわかるとな!?

 罠に誘い込んだ敵ボスであったが、しゅきかんたちも応戦して打倒した。約一時間後に増援(エクスターナー分隊含む。外部への露出はこれが初)が来て帰還した。
 この間に日時を跨ぐ時間経過があったような文言がないためそのまま記述を続ける。
 侵食されたメティスの面々は、記憶消去を嫌ったシュエンの意向によりコールドスリープに入った。
そのため、侵食治療としてNIMPHを消去できるアンチェインドを得ようとシュエンがユニとミハラを伴って前哨基地を訪れしゅきかんにおねだりする。
 なお、ユニにラピが記憶消去されたにも関わらず記憶が消えなかったことがバレて、酷く嫉妬(憎悪に近い)される事になる。
 研究施設に移動したしゅきかんたちとイングリッドは、マナからマテリアルHの調査と事故の話を聞いた。

脳スキャンと、実際に脳を開けて調査するのでは
前者の方が楽な模様。

 これらの情報から、アンダーソンは各社CEOを呼んでヘレティック確保作戦の立案し協力を取り付ける。作戦開始は明朝午前5時!ここで時間経過とする。(10〜12章)

43日目
 アークのほぼ全力(ミシリスは不参加の模様)を注ぎ込んだ作戦は、スノーホワイトの助力もあって成功した。しゅきかんも土手っ腹に致命傷を負うが、アーク帰還後アンダーソンに輸血される。
 だが、トーカティブの最後の悪あがきのせいで、正気に戻っていたマリアンが再侵食され、治療には脳洗浄しかなくなってしまう。

発射されたアンチェインド弾を歯で噛んで受け止めたので、粉末を経口接種したと思われる。
そんぐらいでもNIMPHは消えるのだ!


 記憶を全て無くして赤子同然になるが致し方ないと、しゅきかんは同意書にサインした。
 しゅきかんはアンダーソンとの面会後、基地で休むよう言い渡された。次のエピソードでは時間経過したと思われる文言が出たので時間経過する。

44日目
 

致命傷からすぐに回復する異能生存体ぶり

 基地に戻る。寝る。時間経過する。

45日目
 ラピ達がしゅきかんの寝ているベッドのへりで看病疲れの転寝していた。起床後、マリアンがカウンターズに正式に配属されるが、彼女はあうあうあーな赤子状態になっていた!
 14章冒頭で一ヶ月後と出るので、30日時間経過する。
  

『ベルセルク』かな?

75日目
 マリアンの成績が優秀なので地上でトレーニングするが、彼女はラプチャーに情けをかける。時間経過する。

76日目
 しゅきかんはこれをアンダーソン達に報告する。帰るとラピ達がマリアンのわがままに振り回されていたが、ちょうどその時トライアングル部隊に急襲されてしまう。
 アンダーソンとは別の副司令官からの差し金だ。アークに逃げるわけにもいかず、地上に避難する事に。
 電波塔に逃げ込むも、今度はシージペリラス部隊に襲われる。これもマリアンの力で退ける。
 その後、量産型ニケを率いてきたトライアングル部隊と再び対面。あわや全面対決かと思われたが、アンダーソンが相手側のバーニンガム副司令官とのアツい対話(物理)によって、バーニンガムは命令を撤回した。
 基地に戻るとコマンドセンターが荒らされていた。イングリッドによると、アウターリムのテロ集団エンターヘブンの仕業(イングリッドはこれらを捕まえにきた)だ。マリアンはアークのありとあらゆる勢力に目をつけられた形である。時間経過する。

80日目
 前哨基地はなんと13回も襲撃される。果てしなくめんどくさい。

何たる奸計……正々堂々勝負せよ!

 もはやどうしようもなくなった指揮官達は辛い決断を下す。おそらく時間経過しているがいくらは不明だ。


マリアンをスノーホワイト達に託す。彼女はこう言っているが、しばらくは下着を上に着る悪癖が抜けなかった模様。

8x日目以降
 ここからあまり正確な情報が出てこないので悪しからず。この後、基地の再建費用を捻出するためタレント部隊と地上に探索任務に出る。しばらくして動画が公開される。
 同じくらいのタイミングでシュエンがメティスの復活と、アンチェインドの情報を公開した。(15章)

 カウンターズはアンチェインドの情報を探すようにシュエンに頼まれる。とりあえずスノーホワイトに会う事にして、地上でシュエンがよこした支援部隊と合流する事に。
 16章冒頭でアンリミテッド部隊からピルグリム目撃座標ここ数ヶ月分をアップデートする。これまでの情報だけ見ると2〜3ヶ月になるが、もう少し日数が経っているのかもしれない。
 エキゾチック部隊と合流したしゅきかんたちは、スノーホワイトがいたらしい場所を発見し一旦野営する。(時間経過1日)
 この時点で既にミシリスへの陰謀が進んでおり、NIMPHをなくしたメティスが裏切るのでは疑惑が勃発して、シュエンがキレ散らかしている。
 さらに捜索して、ラプチャーとの戦いが終わると夜空が!しかしエキゾチック部隊の裏切りに遭い、しゅきかんは重傷を負い、ジャッカルにポイされてしまう。まぁ彼女がクロウより遥かに雑だったのでトドメを刺されず結果的に死なないのだが。(ここでしばらくして、とあるので時間経過確定)

 しゅきかんは雪原にポイされた後、ラピ達が救助信号とか救援を叫びまくったお陰で来たラプンツェルに救われる。ついでにスノーホワイト達と合流するタイミングだったのでご一緒する事に。


キリコならそれでも逸れたから大丈夫だったぞ?
(『野望のルーツ』)


マリアンをドロシーには会わせなかったようだ。
どこのウマの骨かもわからぬピルグリムより
信用されてない元戦友のドロシー無念……
ドロシーより信頼されている、白騎士のクラウンと
従者のチャイム。

 この会合で1日経過している。(17章)

 この後、シュエンに帰還を連絡しに行くが、民衆によるデモが繰り広げられており、ミシリスとメティスの評判はボロボロ。シュエンはしゅきかんにマッチポンプを打診せざるを得なくなる。

新星の……さんはそのうち分かります。
アイツそんなんなんだー?


 マッチポンプ撮影開始から24時間前に、メティス復帰の作戦が開始される……(18章冒頭)

 というわけで、ここまでで大体90日くらいですね。お疲れ様でした。しゅきかん、恐ろしい漢よ!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?