見出し画像

オーストラリア記②🇦🇺

2日目の朝、本来ならケアンズに到着している頃。
まだ日本を出てません..🫠
もしも時のためにとHISのツアーにしといて良かった〜と実感しました。これで全て個人手配だったら完全に対応しきれなかった...10時の成田空港HISカスタマーサポートが開くのを待ち電話で問い合わせ。HISとしては航空会社の指示に従ってもらってて大丈夫とのことで、何もかも初めてなもので「まあそうするしかないでしょうな」と思っててもサポートセンターの方と電話が繋がっただけでひとまず安心。幸いオプショナルツアーはなんとか間に合いそう。

今夜の飛行機は20時発の予定。昨夜はホテルに着いた時間が遅すぎて何も食べられず(食事代も3000円は航空会社の方で負担してくれるとのこと)外食はしませんでした。

普段朝食なし派だけど空腹でモリモリ食べました


この日の昼間はすることもないので成田山方面を散歩してみることに。朝ごはんを済ませてしばしお散歩。

10時のおやつに梅紅茶と煎餅

成田山参道を歩いていると出発前に手続きした最寄りのHISから電話が!「大変でしたね〜」と今後の予定やら色々相談してまた安心。こういう時って1日損した感じだけどなんかあるのかな?なんて一瞬思ったけど今回はとりあえず初ひとり海外を敢行するのが目的なので、その辺はあまり気にしてなかったです。

しばらく立ち止まって通話してるとふと出発前に契約した世界そのままギガの存在に気が付きます。確か設定した24時間後に海外で使用が確認されなかったら無効になるんじゃなかったっけ...。急いで携帯会社に問い合わせて確認すると、スタッフの方が親切に調べてかけ直してくれました。おそらく到着時間もズレるため無効になるのでまた設定し直せば問題ないとのこと。こういう時に親切に対応してもらえると身に沁みるものですね🥲

そんなこんなでしばらくスマホにかじりついているとポツポツと雨が...!ホテルに戻って体力温存することにします。時間も持て余して早めに成田空港へ向かい第二ターミナルでたこ焼きを食べて、展望デッキを覗いた後、昨日と同じ工程を繰り返します笑

無事にケアンズに着きそうです笑

だいぶ長くなってしまいましたので割愛しますが、この後クルー不足の関係?で3時間遅延しました。笑
待ってる間さすがに心が折れそうになりながら、これで飛ばなかったら九州旅行に変更しようかななんて調べ始めてたら搭乗アナウンスが!

待ちすぎてクタクタなのと時間的にもかなり遅れた為、飛行機では機内食のバターチキンカレーを食べてすぐに爆睡。普段からどこでも寝られるタイプなので座ったままでも4時間ほどは寝られました。入国カードは所々合ってるのか不安になりながらも到着前に記入。

待ちぼうけしましたがついにケアンズ到着です🇦🇺
心配してた入国審査もあっさりスルーできました。空港の入り口で現地のHISのスタッフの方からオプショナルツアーの説明をしてもらい(2分くらいで終わった)いざ出発!
空港を出ると日本と春〜夏ぐらいの気候で暑すぎず。
タクシーかUberで移動しようと思ってたのですが、空港を出るとちょうど1台タクシーが停まってました。スーツケースを早めに回収できたのもあってとてもいいタイミング!ケアンズのタクシー会社は1社しかないと書いてあったのでそのまま利用します。他の国だとぼったくりタクシーとかもあるみたいですがその点は安心して利用できました。

ケアンズ空港前に停まってたタクシーで市街地へ向かいます

やっとケアンズの地を踏みました...。笑
次回はグレートバリアリーフへ向かいます🐠

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?