見出し画像

中間発表なんとか耐えたー

今日、修士研究の中間発表がありました。研究をのんびりやりすぎて、発表の1ヶ月前ぐらいから「やばい、やばい」と焦っていました。

今回こそはさすがに、どうにでもならないんじゃないかと心配していましたが、なんとかなりました。

先生の質問にうまく答えられなくて、しどろもどろになることはありましたが、及第点は取れたと思います。


心配事の9割は起こらないらしいですが、今回の発表もその一例になりましたね。

そういえば、1ヶ月前もそんな記事を書いていましたね。時が経つのは、早いです。


このように自分の実体験を通じて、自分が学んだ知識を確かめていくことは、大事なことので、記事にして残しておこうと思いました。

知識だけだと、頭でっかちになりますからね。できるだけ、自分の行動を通して感じたことを、文章にしたいです。



今回の心配事も、取り越し苦労だったという報告だけの記事になりますが、たまにはそんな記事でもいいかな。中身がちょー薄いですが。どれぐらい薄めるんだっていうぐらい。

そんなことは置いておいて、今日はしっかり休もう。うまく質問に答えられなくて自分を責めてしまいそうになるけど、自分で自分のことを「よくやった」と褒めてあげたい。

「限られた時間の中で、よく頑張ったよ。」「あとは、ゆっくり湯船に浸かって休みな。」

明日から、また新たな1日のスタートだ。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?