見出し画像

新大学生に聞いてほしい!自宅か下宿か~自宅の場合~

今回の内容は、今年度から新たに大学生になる方々に向けて書きました!
内容は、主観70%、周囲の意見30%ぐらいで書いています(笑)

内容としては、自宅か下宿かどっちがいいのかについてです。
この投稿では自宅での良かった点と悪かった点について述べています。
ちなみに、私は自宅通いです。

今後どっちにしようか悩んでいる方や、二回生から変えようかなとか思っている方の参考になれば幸いです!!


自宅の利点

私が思う自宅でよかったという点は以下の点です。

1、お金の心配がそれほどない
2、家事(料理、洗濯、掃除など)を必ず自分でしなくてもいい
3、規則正しい生活が基本的に維持できる
4、風邪を引いた際に見ていてくれる人がいる

私の思う考えは上記の4点じゃないかと思います

「1、お金の心配がそれほどない」に関しては、自宅で収入源が自分自身のバイト代だけでなく、親の収入があるということが非常に大きいと思います。
学校で、下宿している人の話で結構聞くのが、金欠の言葉です。
自宅だから、必ずしも自分の所持金の面で金欠にならないということはないと思います(個々人のお金の使い方によって…)
しかし、生活する分のお金が無くなってしまうということは少なからずないはずです。

「2、家事(料理、洗濯、掃除など)を必ず自分でしなくてもいい」は、そのままの意味です。
自宅だと、おそらく母親または父親が家事はたいていはやってくれると思います。
私は、基本的に家事は家で分担し、私の担当は洗濯で行うだけでそれ以外の料理は母親がしてくれるようにすべてのかじを自分でこなす必要はない。
後、家に帰ったらご飯をほとんどいつも同じ時間帯に食べられるのは非常にありがたいことだと思う。

「3、規則正しい生活が基本的に維持できる」は両親の存在が大きい。
もしも、朝に寝過ごしかけてしまっても両親に頼んどけばどちらかが起こしてくれる(はず…)
この点は、同クラスの人の話100%になっている。
私は、朝に強いから、だいたい家で一番初めに自分で起きるからこの早寝早起きに関しては困ってないからだ…
自分の体験ベースでなくて申し訳ない……

「4、風邪を引いた際に見ていてくれる人がいる」
これは無茶苦茶大きいと去年感じた。
去年の夏に母親が保育園からコロナをもらい、それがほとんど完治してから約一週間後に今度は私がコロナになってしまった。
この時、親がいて無茶苦茶ありがたいと思った。
インフルエンザに罹ったことが今までなかったので、初めての40度越えの高熱でずっとうなされていた。
そんな時に、両親が介護をしてくれたので何とかなった。
正直、高熱を発熱しているときの記憶がほとんどないが、おそらくいてくれなかったらもっと絶体絶命の状況になっていたんじゃないかと考えさせられる。
このことから、風邪をひいた時に助けてくれる人がいるのはとてもありがたいことである。

自宅の困ったこと

1、通学が遠い場合がある
2、夜遅くにどっかに外出するとかがしにくい
3、大きなものを自分の好みで買いにくい
4、生活力がつかない

「1、通学が遠い場合がある」に関しては自宅が大学に近いかどうかも関係しているが、だいたい大学は住宅街から離れたれたところにあるので多くの人には当てはまると思う。
自宅が大学から遠いと通学時間が結構かかってしまう。
私自身、最寄り駅から電車でまず1時間そして、駅から30分ほど歩いて大学に到着する。だから、一限の時とかは結構時間には気を使う必要がある。

「2、夜遅くにどっかに外出するとかがしにくい」は、かなり私の家の傾向もかかわっているかもしれない。
家に、いる。つまり、家族が常に一緒の屋根のもとにいることが夜は多い。
夜遅くになったら両親も仕事から帰宅しているのでなおさらである。
そして、親が寝静まった時などに友人から「どこどこに今から行くけど一緒に来る?~」とか誘われたとしてもなかなか家を出づらい雰囲気がある。
もしも、「両親を起こしてしまったらどうしよう」とか「申し訳ないなぁ」とか感じてしまい、外出や誘いに乗りづらい。

「3、大きなものを自分の好みで買いにくい」
私は結構本が好きなので自分の部屋を書籍みたいにしたいなとひそかに思っている。
だが、家にそんな大きい本棚のような家具を買おうものなら場所をとってしまい、親に拒否されてしまう。
実際、私は自分の机の周りを囲む感じで書籍を収納する感じで飾れる本棚を購入したいと思っており自分の部屋の机の周りに置く話を持ち掛けたら。
邪魔すぎて却下されてしまった(笑)
こんな感じで自分好みに部屋を飾るのは少し難しい気がする…

「4、生活力がつかない」は利点の方で述べた「2、家事を必ず自分でしなくてもいい」の影響も大きい。
単純に生活力がつかない気がする…
料理や洗濯など一人暮らしの場合は、やってくれる人がいるわけでもないので、どれだけ疲れていても最終的には自分でやる必要がある。
しかし、自分でやるというのは社会人になったら時期に必要になってくる力であると思う。いつまでも、親に料理や洗濯をしてもらっているわけではないし、いつかは自分だけの力で生活をしなければならない日が来る。
そんな時に、大学のうちに料理とか洗濯をする習慣を身に着けておけば、少しは苦労する量が少なくなる。

また、一人暮らしの場合、お金の管理を自分でしなければならないので自分で何にどんだけお金をかけれるのかなどを考える力がつく。

こんな感じで、実家の場合一人暮らしに比べて自分の身の回りのことをする生活力が付きにくいことが欠点のように思われる。

さいごに

今回は、新大学生に向けて私の感じた実家暮らしのプラスの面とマイナスの面を述べてきた。
実家暮らしにも一人暮らしにもそれぞれ良い点と悪い点がある。
今回の内容はあくまで私の感想と周囲の意見だけなので参考程度にみていただけたら幸いです。
ここまで読んでいただきありがとうございました。
また機会があればよろしくお願いします!!








この記事が参加している募集

新生活をたのしく

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?