見出し画像

【初心者向け】有用外部サイト

今回の記事は、LOLを始めたばかりの初心者の方へ向けた記事となります。

LoLをしていると、自分のキャラにはどんな装備が合っているのか、どんなキャラが対面にくると相性が悪いのか、はたまた上手くなるにはどんな動きをすればいいのか知りたくなる時がありますよね。
そんなときに有用なサイトをいくつかピックアップしてみました。
これから紹介するサイトは初心者にはもちろんオススメですが、上級者の人たちもかなりの人数が使用しているサイトです。
持っている情報量が違うだけで勝率も大きく変わってきます。見なくてもゲーム自体に問題はありませんが、はやく上手になりたい!という方にオススメなのでぜひ時間があるときに見てみてください!
(こちらの情報はパッチ13.24段階のものです)



LoL Wiki

チャンピオンのスキル詳細やステータス、アイテムなどが細かく調べられるサイト。
私も初心者のころ、こちらのサイトにはずいぶんお世話になりました。
自分が使うチャンピオンのスキル詳細を調べることでより深く理解度を上げたり、苦手だと思う敵のチャンピオン詳細を調べることで対策を考えてみるのはとても面白いです。(例:〇〇のスキルは▲秒のクールタイムがあるから、あいつがそれを外したら戦ってみよう!等)
まだチャンピオンやスキルがよく分からない時期はこちらを使用してみましょう。

左記:チャンピオンの「一覧」をクリック
中央:調べたい「チャンピオン名」をクリック


OPGG

①自身の名前を入力することで対戦履歴を遡って確認することができ、②現在どのチャンピオンがメタで強いのかを確認できるサイト。また、ほぼ全てのLOLプレイヤーが使用しているサイト
Tier(ティア)はOP~1,2,3,4,5の6段階で構成されており、上位のチャンピオンがいま旬で強いとされているチャンピオン。使うチャンピオンを悩んでいる方は、とりあえず上にいるキャラクターを触ってみると勝ちやすいかもしれません。

①に名前を入れると自身の対戦履歴を確認可能
②を選択することでチャンピオンのTierを確認可能
②を押した後、自分が気になっているロールを選択するとTierを確認可能


U.GG

チャンピオンごとのTierはもちろん、①チャンピオンに対してのカウンターや、②BOTであれば相方と相性のいいチャンピオンが一目で確認できるサイト。
私が別途作成しているチャンピオン相性のNoteも、こちらのサイトを一部参考にしているほどの情報量。LOLの知識が少しずつ付いてゲームに慣れてきたら使用するのにオススメです。
苦手な敵がいたら、逆にそのキャラはどのチャンピオンが苦手なのかを調べて出すことで苦手意識を払拭できるかもしれません。

←部分を選択
〇の中にある、調べたいチャンピオンを選択。
(下にスクロールするとずらーっとチャンピオンがいます)
①を選択すると、選んだチャンピオンに対して強い/弱いチャンピオン両方のデータが出る
②を選択すると、味方が選んだチャンピオンと相性のいいチャンピオンが出る


LOLグリモワール

LOLの知りたい情報が全て詰まっているサイト。初心者~上級者まで全てのプレイヤーが使える情報がてんこ盛り。
「アイテムは何を買えばいいんだろう?」「ルーンってなに?」「どのチャンピオンがどんな役割なんだろう?」「どうやってレーン戦をすればいいんだろう?」など、初心者が疑問に思うことが全てこのサイト1つで解決できます。また、上級者でも参考になるような情報も記載されているためぜひ活用してみてください。
こちらの記事の製作者はランク上位陣の方々で作成しているため情報の信頼度はピカイチ!

初心者の方は「初心者」の部分をクリック。
その他にも気になる記事があればぜひチェック!


さて、今回は有用な外部サイトについて解説いたしました。
今後も様々な情報を発信していきます。
希望する情報などがあればX(Twitter)のアカウント
せんどちゃん:https://twitter.com/Sendonoitteki55
までご連絡ください。次回のNoteの作成時に参考にさせていただきます。
また、このチャンピオンについて知りたい、どんな動きをすればいいか教えて欲しいなどありましたらX(Twitter)でDMください、お答えいたします。

ここまでご視聴ありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?