絵本を読む

幼稚園の保護者会で、養護の先生が夏休み中に行ってこられた研修会のお話を話してくれました。

脳科学の黒川 伊保子さんのお話でした。

(そういえば、最近、私の周囲では「脳」の話がよく出てる気がします(^^)

流行り?
それとも、私が自覚なしに、興味あって、引き寄せてる??)

その中で、『読書』の話がありました。
脳に与える体験になる。

まぁ、当たり前の話に思うんだけど、普段意識してなかったから、「あ!」ってなりました。

幼稚園児の4人目くんは、小さい頃、絵本を読み聞かせしても、全然見なくて😓、ページぐちゃぐちゃにしちゃうし、私のやる気も出てこなくなって😅
京都から大阪に引越してくる時に、ほとんど手放してきちゃったんです。

おばあちゃんからプレゼントしてもらった絵本など、気に入ってるものは持ってきてました。

先生の話を聞いて、ちょっと興味わいてた事。
いいな🩷と思っても、後回しにしちゃうと流れてしまう事が多いので😅、
最近夜なかなか寝ないので、絵本を読んでみました😊

ぱっととった絵本。
読んでみたら、雪降ってきて、冬の本で😂季節外れ〜🤣

けど、隣で、うつらうつら寝始めてた3人目ちゃんも起きてきて、一緒に絵本を見てました☺️

お話の世界に入ってる事、赤ちゃんうさぎが出てきて「かわいい〜」とつぶやいたり、いつも違うやりとりで、あたたかい時間が過ごせました🩷

絵本の読み聞かせ、続けていこうと思いました😚

それとね、4人目くんは、絵本に興味を持つなんて、思ってもいなかったんだけど、成長していく中で、変化するって事を、改めて体感しました。

「この子はこういう子」
「前こうだった」
そういう過去のことで、今どうなるかわからない可能性があるものを、自分の把握する物事だけで、決めつけるのは違うなぁ〜…
と改めて思いました🙏

〜いつも はじめまして〜



「わたしらしく生きる」を選択し、日々を生きていきたいと思っています。サポートしていただけたら、すごく嬉しいです💓