どこにでもいる一般人

ほぼ毎日何かについて考えてます(INFJ) その事についてちょこちょこ書いたり書かなか…

どこにでもいる一般人

ほぼ毎日何かについて考えてます(INFJ) その事についてちょこちょこ書いたり書かなかったり

最近の記事

恋愛、結婚について

国家試験の勉強が捗らず、何故か恋愛や結婚について考えてしまったのでちょっとまとめたい 今私は20代前半で本当はこんな事考えてる場合じゃない(勉強しにゃぁならんのや)けど、これから待ち受ける一人暮らしや新しい職場、この彼氏いない=年齢などの悩みが沸々と湧いて出て止まりません笑 私は高校までは普通に共学で、彼氏は居なかった(高校時代好きな人が3年間同じ人で告白できず、写真だけ一緒に撮ってもらうという青春時代) 大学は女子大でマッチングアプリを大学でやるもののあんまり上手くい

    • 薬局・病院実習の理不尽さと学び

      薬剤師国家試験まで後少し、最近勉強する時に余計なことをモヤモヤと思い出してしまうのでここで吐き出しておこうと思います。 <注意>この記事では自己反省を十分した上で、未消化のものを発散してるので口悪いです。 モヤモヤの原因は去年の実務実習の時のことで、大きく三つ。 1)薬局実習で先輩薬剤師に言われた「あなた人に興味ないの?」の一言。 2)はその後に発熱し、すごく辛い思いをしたこと。(前回記事) 3)病院実習で服薬指導に行く前のOSCEのような対面練習で泣いたこと。 <一つ

      • コロナワクチンとベーチェット病症状の関係性について

        私が実際に体験したことを書こうと思います。 <ベーチェット病症状発症までの背景> ・私は医療系の学生で半年の実習を控えていた。 ・元々コロナワクチンは今後の後遺症の可能性や副作用の強さから個人的に打ちたくはなかった。(他のワクチンはガンガン打ってます) 一年前の冬、病院実習があるため渋々コロナワクチン(ファイザー)を2回打った、その二ヶ月後くらいから実習が始まり疲れが溜まってきた一ヶ月後に発熱(38度)→生理が来る→コロナの検査を受けるも陰性(ここから陰部に不快感)→陰部に

      恋愛、結婚について