見出し画像

遠足気分で紅葉散歩

紅葉が、今まさに見頃の「旧古河庭園」へ行って来ました。

こちらでは、大正初期の庭園と石造りの洋館を見ることができます。
洋風庭園では秋のバラを、日本庭園では紅葉を楽しめるという、なんとも贅沢な空間。

洋館の前にバラ園があります


バラと紅葉の共演


平日でも見学の方で賑わってました
あっちでも、こっちでも
写真撮ってる(笑)


雲一つない快晴
紅葉が映えます


綺麗な赤!


水に映る紅葉も、また良し


趣のある日本庭園
池の回りを
ぐるりとお散歩できます

水辺の紅葉が美しい!


ひっそりと佇む茶室
光に当たって、苔も綺麗


一体何枚、紅葉の写真を撮るのか(笑)


今回は、お友達と来たので、せっかくだからツーショット写真も撮ろうということになったのですが、まぁ、ビックリするくらい自撮り写真が上手く撮れない(笑)
娘は、いつもどうやって、あんないい感じに撮っているのか…。
JKの技を、先に伝授してもらっておけばよかったです。

そういえば、マイナンバーカード用の写真も、自撮りがうまくできずに、何度も何度も撮り直したんでしたっけ。
結局、妥協して選んだ写真の私は、なぜか笑いをこらえている顔してます(笑)


洋館の中も見学できます(有料)が、写真はNGでした。残念。
中でお茶することもでき、私たちは運良く希望のテラス席に座れました。
テラス席は、3組しか座れないので、週末など混んでいる時は、なかなか難しそう。

バラを見ながら
優雅にお茶できます

ポカポカと暖かい日だったので、テラスが本当に気持ち良く、のんびりくつろげました。


見所たっぷりの旧古河庭園。
絵になる場所も多く、本格的なカメラを持参してる方も多かったです。
いろいろな楽しみ方ができ、ちょっとした遠足気分も味わえるオススメの場所です!


また今回、ランチで立ち寄ったのは「cocofulu cafe」さん。
西ヶ原駅から、庭園に向かう途中にあります。
1階は、いかにも美味しそうなケーキが並んでいる、誘惑の販売スペース(笑)
2階がカフェになっています。

本日のチョイスは
キッシュセット

どーんと大きなキッシュですが、あっさりとした、やさしいお味なので、ペロリと食べてしまいました。
カレー風味のスパイスもほんのり効いていて、ふわふわでした。
セットのスープも、とっても美味しかった!

絶対ケーキも美味しいよなぁ〜、と思いましたが、お腹いっぱいになり今回は断念。
こんなカフェが近所にあったら、しょっちゅうお邪魔してしまいそうです。

落ち着いた雰囲気で、お一人様でランチを楽しんでいる方が多かったですよ。
庭園散歩の際、ふらりと立ち寄るのにオススメです。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?