見出し画像

言葉の暴力

継母から怒鳴られた、というのは日常茶飯事だったのだが
何と言われたのかわからないけれど・・・

その言葉を浴びた時、視界がモノクロになって、身体が動かなくなった。
映画やドラマの話かと思っていたけれど、自分の身に起きて
視界が元に戻った時本当に驚いた。
※モノクロの時は考える・感じることができなかった気がする
背中側から怒鳴られたような気がする。
本当に背中に槍が刺さったような痛みもあった。
(実際に槍とか刺されたことないし槍見たことないけど)

このことは私が高校生ぐらいの時に起きたこと。
でも、小1の頃からずっとずっと怒鳴られ続けていた。
それも、継母が私について何か言い始めるのが
夕食時が多かったので、今でも私には軽い
会食恐怖がある。

公務員試験に胸のレントゲン写真を出さないといけなくて
「お願いします。これがないと受験できないんです。
お釣りは必ず返します、領収書も持ってきます。
お願いします、レントゲンを撮る写真代をください」
と頭を下げた18歳の時、本当に情けなくて
哀しかった。
同級生たちは機能不全家族になぞ育っておらず
それも入学した時思った、
皆情緒が安定しているな、って。
進学校の癖に遊びまわってたまに補導される生徒がいたり
当時何故か学校に床屋があって、謹慎明けの時は
坊主にされるんだよね。
今だったら許されないのだろうけど、公立中学で学んだ身としては
すごく面白かった。
煙草を吸う秘密の部屋があったらしくて
見張りたてて吸ってたりとかね。
パチンコは当たり前。
一応校則はあったんだが、びっくりしたのが
「登下校には靴を使用すること」
は?靴履くでしょ。なんなのこれ。
違反者いましたよ、下駄登校。
それも当時は学校内の売店で下駄売ってたから
校則なぞあってない状態。パーマもかけ放題。
というようにはっちゃけたアホの集まりだったのだけど
「羽目は外したい、でも親は自分を信頼してるから
悲しませたくないから歯止めがきく」
同じ内容のことを男女複数から聞いて驚いた。

親が、子どもを、信頼する???
うちの場合、何かあると私がやったことにされて
いつもいつも濡れ衣着せられてたんだけど?

だけどあのモノクロ事件(?)の時
何を言われたんだろう。
思い出せないし、思い出したくないけど
余程酷いことを怒鳴られたのだろう。

言葉の暴力は人を壊すこともある。
私なんて精神障害持ち、それも1級。
重度心身障害者。SNSで自己紹介に
精神障害を持っていると書いている人多いけど
1級は見たことない。
私は障害者手帳更新したら1級になってしまい
かなり凹んだ。

頑張って国・県の採用試験通ったのに。
親が世間体気にして大学行かせる気ないくせに
受けろってうるさいから、大学、受けて
「あげました」
正直、大学受験のほうが簡単だった。

本当は自立して少しずつお金貯めて
働きながらのんびり通信大で学ぼうと思っていた。
だけど、重度心身障害者ですよ。退職せざるを得なくなり。
その上暇はあるけど(障害者だし)
お金がない。

私の出身校は恵まれた育ちの生徒ばかりだったから
(なんせ謹慎食らっても親の信頼は揺るがないんですからね)
傷つくこともなくやりたい道に進んでいる。
テレビに出るレベルの人もいる。
それもいっぱいいる。

なぜか勉強だけはできる、知りたいことは掘り下げたい。
(私の場合古典が好き)
実母からの遺伝だろうな、ただし実母は栄養士。理系だったけど。
でも学ぶ機会も何もかも失ってしまった。
自己憐憫と言われると何も言い返す言葉もない。
ただ、自分の人生、それなりに頑張ってきたのに
何もかも奪われて、それが哀しい。

※自分のクラスで起きた謹慎事件
文化祭か何かでテンション上がっちゃったのか
原チャ無免許(1年の時。15の夜。尾崎豊ですか (笑)
その上ノーヘル、ツーケツ。
いやいや、免許持ってても原チャは二人乗りしちゃダメでしょ。
元々免許すらなかったんだが。
そして・・・酒気帯びと来たもんだ。
こういうことやらかしても、謹慎開けたら涼しい顔して
登校し始めましたよ。
先生から怒られたなー
他校生が補導されて、どうせわかるんだけれど
一応「お前らはどこの高校か」と訊かれて
私の出身校を言うと、お巡りさんは「そうか」
と通っちゃうんだって(笑)
まあ、県で1番成績いいとこを言ったら
「そんなわけあるか!」と言われるよね。
でもうちは謹慎だのなんだのやらかしてたから
他校生がうちの高校の名前出しても、警察は疑わない。
先生が
「お前らはそんな風に思われてるんだぞ!!」
とかめっちゃ怒ってた。
私は「面白い~ここ来て正解だったかも。スクールカースト最下位だけど」と思ってたっけ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?