見出し画像

目的はライブでも観光がっつり。ずらし旅で行く愛知・名古屋旅行。[1日目]

【思い出し旅行記】2023 8/31~9/1

JO1のライブBEYOND THE DARKの愛知公演に行くため、名古屋市付近で行きたい場所、食べたいものをピックアップしました。

  • 名古屋市科学館 (満月の模型を見たい)

  • 名古屋城 (どうする家康の展示がある)

  • ジブリパーク (一番行きたかった)

  • 名古屋テレビ塔 (木全くんのVlog)

  • 矢場とん (木全くんが食べてた、友人の勧め)

新幹線や宿は様々なサイトをみて比較し、ずらし旅というJR東海が出しているパックを購入しました。ずらし旅は、新幹線往復、宿、選べる体験券付き。一括で予約できて楽で、別々で予約するより安いと思います。

選んだ宿ホテルはこちら。

荷物をチェックイン前、チェックアウト後も預かってもらえて、徒歩圏内なのでここにしました。思っていたより駅から離れていましたが許容範囲内です。

選べる体験の一覧はこちら。

グルメ、入場券、入浴券など。愛知県はグルメが多かった印象です。1食分浮くのは有難いです!(その時払わなければ実質0円気分)

出発2日前

8月29日。事件は起きました。
夏休み終盤だったため、バイトを詰め込んでいました。急に疲れが出たのか働いている途中、体が熱くて、重い、だるい。頭もズキズキする。これは熱あると思いました。薬は常備していて手元にある薬がカロナールと葛根湯でした。熱があるか分かりませんが、とりあえずカロナールを飲んで働きました。(絶対ダメな飲み方)

退勤後、家に帰って熱を測ると38度。絶望…..。
シャワー浴びてすぐ寝ました。
寝れば治るだろうと思っていましたが、熱は全く下がりませんでした。コロナ検査キットは陰性。ただの体調不良。身体はこういう時どうして言うこときいてくれないんだろう。諦めてリセールを出そうと思い、チケプラを開きました。でも出品ボタンを自分の手で押せず、12:00を過ぎました。(空席になっちゃった)

下がらないので寝続けます。寝ていた頃は、愛知公演1日目がスタートし、公演中には主題歌のGradationを初披露していて、音源配信時にANNXもやってました。どちらの供給も寝てて追えませんでした。寝すぎて突然2:00に起き、ライブに行くことは諦めてシャワーを浴びました。(心はどんより)その後ソファーで音源を聴いてみました。

優しい甘い11人の歌声と落ち着いた曲調。身体に染み渡りました。一気に身体と心が軽くなりました。(毒素が抜けたみたい)

熱を測ると36.3度。時間をあけて測っても36度台。夢かと思いました。JO1の歌声って特効薬?

速攻で支度をしました。
朝から新幹線で名古屋駅に向かいます。

田んぼと拓実

9:00頃、名古屋駅到着。

お気持ち程度の看板

駅前にはちらほらJAMさんがいました。(JOCHUMのぬい=JAMさん)

まずは、名古屋名物きしめん。

朝きしセット(いなり変更) ¥550

駅前の驛釜きしめん。列ができていて少し並びましたが、回転率が速くすぐ席に座れました。
冷たいきしめんは暑い夏に最適でした。とても美味しかったです。

その後、地下鉄全線24時間券を購入し、名古屋城駅に向かいます。

760円でこの範囲が24時間自由に行き来ができる!

初めての名古屋の地下鉄ですが、待ち列の並び方に驚きました。ドアに向かって垂直に並ぶタイプは全国統一かと思っていました。名古屋は横向き?でした。ここの列はどこのドアに向かって並んでいますか?と聞きたくなるような並び方。(1つ新発見)

名古屋城到着。
24時間券提示で拝観料金が100円引きになりました。

立派なお城!

次は栄駅に向かい、名古屋テレビ塔へ。

愛知ズ!ペンラ付属トレカめっちゃ可愛い

予約をしている名古屋市科学館のプラネタリウム開始時間まで時間があるので、上前津駅に行って大須商店街へ。新雀本店の団子が食べたかったのですが開店が12:00~で開店を待つとプラネタリウムの上映時間になってしまうため諦めました。

大須商店街を通り抜け、歩いて名古屋市科学館に行きます。プラネタリウムは1か月ぐらい前からネット予約できたので予約をしておきました。小学生の夏休み最終日だったので入口から大混雑でした。予約しておくとチケット購入窓口当日券の列ではなく、別列で並ばずに購入できました。こちらも24時間券提示で80円引きになりました。

今は事前予約(未払いの予約)は終了していましたが、先払いのオンラインサイトができてました!

gttt
お目当て🌕
居心地が良くて何度か寝てしまった

そして名古屋駅の右側から左側に向かい、亀島駅に行きました。イオンモール Nagoya Noritake Garden内のTSUTAYA BOOKSTORE則武新町店

巨大本棚。鏡ってすごい。

この頃、座席発表の13:00でした。「見たくないけど見たい」の繰り返し。結果は決まってるのになかなか開けない派です。
次の予定も迫ってきているのでチケットページを開きます。

アリーナ!!??!!!?!!!!

なんと、初めてアリーナを引き当てました!!!!
嬉しい!!!!これは名古屋まで来た甲斐がある!!!!!!

笑みを隠せないまま名古屋駅に戻ります。
矢場とんで「遅すぎる昼飯」兼「早すぎる夕飯」を食べます。

どんぐり帽子(?)可愛い。

病み上がりなのでこってりした食べ物はあまり喉に通らず、みそタレなしで食べました。(みそカツとは?)

そろそろ会場行くかと思いきや、もう1スポット行きます。金山駅の先にある熱田神宮西駅で降りて熱田神宮に行きました。(写真撮ってなかった泣)
公演中、蓮くんが「今朝、熱田神宮に行ったんですよー」とお話ししていたので先回り聖地巡礼です!

熱田神宮西駅から金山駅まで戻ってガイシホールの最寄駅、笠寺駅に向かいます。


金山駅で素敵な広告2つ発見

ガイシホール到着!

鍋みたいな会場

W会員引き換え場所遠かったな~トレカを引き換えてその後はSpotifyブースでメッセージを。ちょうどこの頃、旧盤CD販売場所からでっかい当選ベルが鳴り響いてました。当選したJAMさんおめでとうございます。

うちわとペンラ越しに会場映す写真を数枚撮ってたら開演時間に迫っていたので会場に入ります。
座席は過去1の良席でした。両サイドの花道?に激近でした。(ステージ名無知すぎる)

有明の公演に行っていたので公演内容は知っている状態で参戦ですが、2回目でもオープニングから鳥肌が立ちました。ゾクゾク感がすごい。メンバーフォーカスの映像は「顔!顔!顔!顔!顔!」。全員顔がいい。

私が撮影した撮影可タイムのデータはこちら。

白蓮が来る
シプズ
JAMさんと何かしてる純喜さん
與那城さんの手から発光
ファンサ中の景瑚さん、素敵
かわいいお豆くん
お姫様抱っこされている金城くん

確かスピライのときに景瑚さんが辛そうな顔をしてて(ユニット→Algorithm→ワキラキ→スピライはハードすぎる)それに蓮さんが気付いて景瑚さんの肩に手を乗せてお互い顔を見て鼓舞する瞬間があってそれを近距離で見れてよかった。チームを感じた瞬間でした。あとは、「ピアスあけちゃお」事件が起きてすぐだったので「ピアスあけちゃお」にハマっている拓実さんに対して大平くんが「それどんな反応すればいいか俺ら分からん」的なことを言ってて面白かった。(私も分からなかった笑)

公演終了!楽しかった~~~
帰りに名古屋駅の広告も見てきました
ローソンで買ったフルーツ

濃い一日。

今回はここまでにしたいと思います。ここまで読んで下さりありがとうございます。いい一日にしてくださいね♪ではまた。

この記事が参加している募集

#一度は行きたいあの場所

52,269件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?