見出し画像

インスタ日和 §23 6月9日

紫陽花が見頃となる季節。半日ほど時間があるなら、明月院に立ち寄った後、麻婆豆腐を食べに行くのがオススメ。

明月院は、紫陽花で溢れる人気のスポット。その後、横須賀線に乗れば、中華料理の名店「かかん」に直行できます。この店の麻婆豆腐は、鎌倉随一の美味しさ。効率良く最高の半日を過ごせます。

明月院

山の緑が深まる明月院を訪れると、参道の両脇に紫陽花が咲き並び、幻想的な雰囲気が感じられます。境内には、数千本の「ヒメアジサイ」が植えられ、「あじさい寺」として知られています。
入口付近には、ウサギと亀の像が仲良く並び、愛嬌のある表情で出迎えてくれます。
本堂の「悟りの窓」から覗く円景は、一枚の絵画のような美しさ。
「明月院ブルー」と呼ばれる淡い青色の景観を眺めていると、心癒され、朗らかな気持ちになれます。

紫陽花が咲き並ぶ参道
「悟りの窓」

寺院を後にして8分ほど歩き、北鎌倉駅から横須賀線に乗車。所要3分ほどで鎌倉駅に移動し、駅から3分ほど歩くと「かかん 鎌倉本店」に到着。

かかん

この店の「麻婆豆腐」は、四川料理の醍醐味を堪能できる本格的な一皿。
花椒や唐辛子などの香辛料が使用され、痺れるような辛さの先に、コクと風味が感じられます。
木綿豆腐のやや固めの食感と挽肉の旨味が絶妙で、白米との相性も抜群。

麻婆豆腐

6月上旬の近場巡りでは、「明月院」から「かかん」を周る半日旅が、この上なくオススメ。

是非お出かけください。


この記事が参加している募集

#一度は行きたいあの場所

52,829件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?