見出し画像

敢えて、敢えての途中書き(7月25日雑感)~夏バテです。お察しください。~

こんにちは。
どうやら、夏バテらしい…
ノリ地蔵です。
電源落ちと言うか、
低バッテリー量でスリーブ状態といいますか…
まともな思考が作動していない感じです。
年々加速度的に自分自身の劣化が進んでいるのを否めない。
まるで、型落ちしたPCの様です。
使い捨て感が半端ない…

睡眠時間的には寝ているんですけどね。
昼間の熱疲労が…
どうやら解消できていない感じです。
為になる知識もシェアする気にもならず…
日々を惰性的に過ごし始めています。
パズルのピースの継ぎ目がどうにもボロボロになって繋がらない感じです。

寧ろ、
思いっ切り遊んだりカラオケしたりして、
フラストレーションを解放した方が後々のコスパが良い様な気がします。

このままじゃ、
時間を浪費している気しかしない。
これは、
どう考えても健全ではありませんね。

下手に着地点は探らずにゆるゆるとやっていこうと思います。
低空飛行でも、
試験走行でも、
少しずつ慣らしながら動かしていって、
タイヤ回りや軸が錆びつかない様にしたいですね。

足裏をひんやりさせたい…
この連日の猛暑で、
足裏に熱が籠ってしまっているらしい。
ひんやりした床がこんなにも気持ちいいものなのか…
これからの時代…
床冷房つけた方が良いんじゃないか…本当に…

因みに調べてみたら、
床冷房の仕組み自体はあるそうなのですが…
あまりメジャーじゃないので、
導入コストは割高なのだそう。

ところで、
冬に室外に冷房かけて、
室内を温めるような仕組みに出来ないものだろうか?
どうやら仕組み自体はあっても、
産業用の技術や製品はあっても…

一般家庭向けの製品はない感じ…
少なくともマンション空調とかでやれば、
これ以上の都市の過度な温暖化は止められるはず…
出来るところからでも手掛けて欲しいです。
これ以上熱くなったら、
仕事どころじゃないし、
死活問題になってくるよな(熱中症関連とかで…)
こんなレベルで死にそうな思いしたくありません。

にしても、
今の時間、
寝てる人多い…
出勤時間帯に体力消耗する様な暑い時期は、
もう勘弁です。

自然環境に優しい空調システム…
一般家庭にも普及できるようにシステム改革(もしかしたら…革命?)起こしてくれませんか。
願望をつらつらと書き綴ったところで、
今日のこの記事の締めの代わりにしようかと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?