二次創作は原作者の尊厳を大事にしながらやっていった方が良い。

本題に入る前に…この方の記事↓をお読みください。

SNS界隈では二次創作に関する論争が今も交わされています。
(考えてみると…この記事の書き方も二次創作ですね。)
だから私は…
二次創作が存在しないと…
ここまでの世界の発展は…
なかったのではないかと思う人です。
でも…
その創作や利用の過程で…
原作者の意に沿わない使い方や尊厳を傷付ける状況が多く発生しているのを今現在も目の当たりにします。
寧ろ、
様々な複製技術の進展から以前にも増して…
この問題は深刻さを増している気もします。
でも…
二次創作にあたって…
大切にして欲しい精神を…
私が関わっている短歌の活動…
創作にあたって学んだ知識や精神から語りたいと思います。
短歌や俳句の世界では本歌取りと言う歌の作り方があります。
恋のやり取りをする中で相手のキーフレーズを引用し…
問いに対する答えを返す相聞歌は…
相手の気持ちを慮るからこそ…
作り出される素敵な世界です。
二次創作をする人には…
そうした気持ちのやり取りを意識した上で二次創作をしてほしいと思うのです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?