見出し画像

試行錯誤しながら自分らしく進みたい。最近の日々を振り返る。

こんにちは、少しお久しぶりの更新です。

さて、ワーママライフも半月が過ぎ、生活にもだいぶ慣れてきました。
そんな最近の一日はと言うと。

6時起床、8時に出発。保育園の送り迎えは私の担当。
仕事をあがった後、17:30過ぎに保育園お迎え。
17:50頃に帰宅し、保育園の荷物を整理した後すぐにご飯の準備。
18:30に二人でお夕飯。片付け後、ニュース見ながらしばしまったりタイム。絵本読んだりおままごとしたり。
19:40頃にお風呂。お風呂に入ることを嫌がったり、保湿やドライヤー、服を着るのを拒否して逃げ回ったり…何かと時間がかかる
20:30 早ければ夫帰宅(娘のテンション↑) 夫と娘のふれあい、歯磨き、寝室の準備など。
21:00 寝室へ。

こんな風に過ぎていく、あっっという間の毎日。まあ悪くはないのですが、まだまだ理想には程遠く。早速悩みがいくつか出てきました。

まず一つ目。遅いと娘の就寝時間が21:30近くになってしまうこと。
きっと、娘のこれしたい・あれしたい・絵本を読んでほしいなどの要求を無視すれば、20:30には就寝可能だと思うのですが。しかし、それでは何とも味気なく、寂しく、私の人生の満足度も下がってしまう。絵本も読んであげられない、きちんと目を見て会話する時間もとれない、そうしてまで働くことの意味は?と考えてしまうのです。かと言って、今仕事を辞めるという選択肢を選ぶつもりはないし、自分が納得する形での娘との関わりを優先させた結果、就寝時間が遅くなってしまっているのはいかがなものか…。その他の時間の使い方について、もう少し見直した方が良さそう。

二つ目。寝かしつけと共に、どうしたって寝落ちしてしまうこと。もはや、娘よりも早く寝てると思う。そしてたいてい深夜に一度目を覚まし、「ああ、今日も何もできなかった…」と思いながらまた眠りにつく毎日。夫が寝かしつけをする日もあるので、うまく役割分担しながら自分時間も確保していきたい。せめてコンスタントに一時間は自分時間が欲しい。

三つ目。読書をする時間や、自分と向き合う時間が減ったこと。
寝落ちしてしまうからなのですが。確実に、減っている。
復職した当初は通勤電車で、と思っていたものの、朝の電車はぎゅうぎゅうで読書どころではなく…(完全に舐めていた)。その代わり、帰りの電車は読書時間に充てることを習慣にしようと思っています。そのために、「17:30のお迎えに間に合う時間であれば、各駅停車に乗って座って読書しながら帰ってくる」、というプランを立てて今週から実践中。これで30分読書時間が確保できるので、今週は結構満足度の高い日々でした。


もちろん、良いこともたくさんあって。
例えば、
・出費が減った
・毎日にメリハリができた
・家族と過ごす時間に、より幸せと喜びを感じる
・新しい出会いと、学びがある刺激的な日々
・働き始めてから綺麗になったと言われる
などなど。仕事して家事して寝て…の繰り返しのように感じる日々の中でも、何かを差し出しているだけでなく、しっかりと得ているものがあるということ、忘れないでいたいですね。そして、それを拡大していけるように。そんな風に暮らしていきたい。

そうそう、食事に関しては自分をほめてあげたい。
私の場合、育休中もどうしても食事をおろそかにしたくなくて、大変だったけど頑張って、その結果料理スキルが急上昇したのですが、それが今になってものすごく役にたっています。でも一番のポイントは、「土日に献立をたてておくこと」。私が大切にしたいことを叶えるために、これからも続けていきたい習慣。
今は、翌日のものを作り置きしていく、というスタイルで落ち着いています。日曜日に沢山作り置きをする、というのも考えたけれど、そうするとそれに時間をとられて家族と過ごす時間が少なくなってしまうので。

こんな風に良いことも嫌なことも色々と感じて、嬉しくなったり自信を持ったり、ストレスを感じたり、悩んだり、諦めたり、でももうちょっと頑張ってみようかなと奮起したり。試行錯誤しながら進んでいる最近です。

私は、「忙しい」に埋もれない人生を選び、進みたいから。与えられた日々の美しさにちゃんと目を向け、感動を積み重ねていける人でありたいから。そうすることで、自分を豊かに深めていきたいから。

5月も残りわずか。一度、しっかり自分と向き合う時間をとりたいと思います。


この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?