柳原拓海

のうのうと生きているだけの 何にもできない人です

柳原拓海

のうのうと生きているだけの 何にもできない人です

最近の記事

心を休めたい

最近は胃が痛くなったりすることが多く、ほかには嫌な冷や汗をかくことが多くなったりして、もう限界が近づいてきています。 体も思うように動かず、精神的にもきついです。 でも、そんな中どんな状況でもいいから、誰か寄り添ってくれる人がいるだけで心の安らぎは全然違うってことに気づきました。 誰でもいいから自分を安心させてほしいし、自分の居場所が欲しいです。 そんな人に寄り添えるような人になりたいです。

    • 3.1415926

      皆さんこんばんわ。 今日もお疲れ様です。 今日は数字(?)について話します(笑) 円周率などの無理数には数の終わりがない。 というのをふと思い出し。 永遠に続く恋というものを連想させました。 やっぱり、長く続く恋は円周率なのではないのでしょうか 永遠に終わりのない数が続く 永遠に終わりのない恋が続く そんな風になりたいですね。 皆さん今日もありがとうございました おやすみなさい。 明日もよろしく世界!

      • 恋って。

        皆さんこんばんわ。 今日は恋について話してみたいと思います。 皆さん誰もが経験したことであろう恋。 学生で恋をすると周りから茶々がひどくて、大人になったらなかなかうまくいかないもので、恋愛に答えなんて無いんでしょうね。 でも恋だけは誰にも否定できないものだと思っています。 誰かに何言われるものでもなく自分の好きな人だけを貫き通す そんな恋がみんなのりそうだよね(笑)。 そんなお話でした。 明日もよろしく世界!

        • 休日の終わり

          みなさんこんばんわ。 休日ももう終わりですね。 明日からまた学校、仕事、育児、しんどくなりますよね。 また一週間頑張らなきゃと思うと憂鬱です。 今日僕はタンタンメンを作りながら今回の休日も楽しめたのかなと振り返ってました。写真載せときます(笑) おいしくいただきました。 また一週間頑張っていきましょう! 人生辛い人も大丈夫ですどこかに味方はいます 安心して生きていこ! 明日もよろしく世界!

          週末って、、、

          皆さんこんばんわ。 もう金曜日、明日から休みですね 皆さん一週間お疲れ様です。時の流れほんとに早いですよね、時間が過ぎなければいいのになとみんな思っているでしょう。 一週間のうちに目標を達成できた人も、達成できなかった人も 来週に向けて頑張っていきましょう。 そんな軽いお話でした。 今週も楽しかったよ。ありがとう世界。 みんなおやすみ。

          週末って、、、

          言葉の意味

          皆さんこんばんわ。今日は友達と議論をしたりして戯れていました(笑) 話し合いの場において自分の意見を貫き通してプライドを持つことではなく 相手の意見に対して、受け入れる心をもつということの大切さをしりました。議論に関し、勝敗をつけることが議論だと思っていましたが、それはやはり違うことに気づかされました。友達に感謝です、(笑) 今夜は眠いので早く書きました。 見てくれてありがとうございました。 おやすみなさい。 明日もよろしく世界よ。

          言葉の意味

          嫌な人生に乾杯(完敗)

          人生ほんと嫌なことばっかりですよね。 今日歩きながら思ったことがたくさんあります。 ぜひ読んでってください。 学生の人は学校生活うまくいかない、 仕事をしている人は仕事がうまくいかない、 大体みんながみんなうまくいっていないことが多いですよね。 これって、神様のいたずらですよね(笑)。 やりたいことはできなくて、好きな人には近づけず、人間関係もうまくいかず、どれもこれも神様のいたずらです(笑)。 やりたいことはすこしずつやればいいし 好きな人には頑張って話しかければいい話だし

          嫌な人生に乾杯(完敗)

          自分だけの時間

          こんばんわ。今日もいつも通りのことを投稿します(笑) 今日は何もしない好きなことだけをする、offdayにしました。 やっぱり好きなことをしている時間は、あっという間に時間は過ぎ去って いやなことすらも忘れさせてくれます。 好きなことを仕事にしている人がどれだけすごいかというのを感じさせられます、(笑) 将来好きなことを仕事にし、らしく生きれる自分になりたいと思う今日でした。 みなさんおやすみなさい。 明日もよろしく世界!

          自分だけの時間

          大切に思えるのは自分だけ

          皆さんお疲れ様です。 最近思ってしまうんです。嫌いな人の前では違う自分を演じているんだなって、何て言うんだろうな、 こう、自分でキャラを作っているような感じがしていて それがストレスになってしまっている。 いつも通りでありたいのに、それがなかなかかなわない。 でも嫌いな人に感謝もあります。 嫌いな人がいる分その人よりもっとしぶとく生きていこうって思えます。 これって僕だけですね(笑)。 でも僕の友達の言葉で刺激を受けた言葉があります 「嫌いな人が死ぬまで生きる」 確かに、って

          大切に思えるのは自分だけ

          思っていることと行動していることは違うことが多い

          こんばんわ、いつも時計にふと目をやるともうこんな時間になっているのかとしんどくなります、(笑) 自分で思ってはいるのに動いてることが違うっていうのよくありませんか? 僕はほんとによくあります。 それが最近嫌になってきてます 自分の感情にうそをついているような気がしていて 嘘って良くないですよね 嘘って…と思ってしまった今日でした 世界よまた明日もよろしくな!

          思っていることと行動していることは違うことが多い

          言葉によって記憶は残るものである

          何か記憶に残っている言葉はありますか? 自分自身が傷つけられた言葉や励まされた言葉 いろいろありますよね。 そんな言葉でが人のすべてを変えます。 言葉の意味使い方そんな簡単なことが自分も、周りの人も見えていなくて 大切なものばかりを失ってしまっている。 まだ改善できる余地はあるよ これから変わっていこう

          言葉によって記憶は残るものである

          集団で生きるのが苦手な人へ

          自分自身が苦手で、周りに合わせるのが苦手で、何もかもわからなくなってしまったようなときに、誰かが教えてくれる。 自分の必要さに、自分の生きるべきことに、自分の居場所に 誰かがきっときっと教えてくれる そんな大切な人を守って絶対に見はなさないで。 大丈夫生きるべき君の居場所は絶対にここにあるから。 希望をもって明日も前に進もう

          集団で生きるのが苦手な人へ

          大事なもの大事な分だけ

          「大事なもの」 ってたくさんありますよね、好きな人、家族、ぬいぐるみ、楽器などなどいろいろあるなか、時間も大事です、時間を効率よく使っていくのがとても重要だと思っています。効率よく使うためにどう使うのか考えて使っていきましょう。僕もまだそれができていませんが、、。(笑)

          大事なもの大事な分だけ

          勇気なんて漫画みたいにでるもんじゃない

          最近困ってる人とかいろいろ道路などで見かけてしまって、自分では助けようとしているんだけどその大丈夫ですか?という一言目がでない、 もっと偉くて優しい人になれたらよかったなって毎日思ってる、 でも前休みの日に公園でゴミ拾いをしたから少しは優しくなれたのかな。 明日は人助けするぞ!

          勇気なんて漫画みたいにでるもんじゃない

          友情の熱意

          今日も親友と語り合った 素晴らしい1日だなって毎日思う いつもそばにいてくれてありがとう それがいつまでたっても言えない なんでだろう、もっと大事ってことを伝えたい このまま時が過ぎなければいいのにな ずっとこの時間がいい そんな風に思えたきょう1日でした。

          虫の立派さに気付いた今日

          外で今日はカマキリの赤ちゃんが乗ってきて 小っちゃくて可愛かった あんなに小さいなりに頑張ってるんだなって 生物が生きていることってホントに素晴らしいと 思った 神様ありがと。。

          虫の立派さに気付いた今日