見出し画像

万年筆で書く…運命を変える言葉①

ベージニオが始まって2週間。
時々下痢はあるけれど
薬でコントロール。
仕事は変わりなく出来ている。

けれど、血液検査の結果、
好中球が低下しているということで
半分の量に減薬になった。

減薬。。。
不安が無いわけでは無いけれど
副作用はゆるくなるかもしれない。
前向きに考えて
免疫力を上げよう!!

いつ下痢になるか分からない…
という生活が
私にとっては結構ストレスのかかることで
仕事はもちろん
買い物も行きづらく
食べるものにも気を使ったりして
「これが一生続くのか。。。」
と、憂鬱になるこの2週間。

よく
「人と比べるな」と言うけれど
「過去の自分と比べる」のも
結構しんどい。

ついこの間まで
普通に出来ていた事が
出来なくなっちゃうって辛いんですよね。

友達と食事に行ったり
家族で旅行に出かけたり
演奏会やミュージカルを見に行ったり
出来なくなっちゃうのかな。。。
少なくとも今は行ける気がしない。
美容院に行くにも
大丈夫かな。。。と、気を使う。。。

たぶん、大丈夫なんですよ。
コントロールすれば。
でも
いちいち「大丈夫かな。。。」って
心配になっちゃうんですよね。

普段の生活はなんとか出来ているけれど
「普段の生活」と「普通の生活」
って、
微妙に違うんだな。と感じる今日この頃。

今日は体調が良く、近所の本屋へ。
「心が強くなる奇跡の絶景と運命を変えることば」という本を購入。



万年筆で書く

過去にとらわれて気持ちが沈んだり
未来を案じて不安になったり
まさに今の私がそれで
「今」元気なんだから
「今」食べられているし
「今」働けているし
そのことに感謝して
「今」を充実させることに集中したい。

「今」を重ねることでしか
未来はないのだから。





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?