見出し画像

自己紹介

まず初めに


みなさん、初めまして!私は都内の大学に通う福岡出身の大学4年のshinと申します。ざっくりとした私の自己紹介がこちらです。

・大学では経済学を勉強
・学外でプログラミングや経営学を学習中
・英語も好きで日々コツコツ勉強中
・最近、旅行にどハマり中

まあ俗に言う普通の大学生です。そんな普通の大学生の私がなんでこうしてタラタラ自己紹介しているのかというと、

普通の大学生の私なりのある思いを伝えたいからです。

まず何をこのnoteでするつもりかといいますと、ざっくり結論申し上げると私のnoteでは「英語に関する知識や勉強法」を解説していきます(今後はプログラミングも検討中。あとくだらない私のプライベートのつぶやきなども)

流れとしてはこのnoteで中学、高校の英文法をまず解説していきます。時々TOEICテストや長文読解のコツ、英会話についての知識を発信していきます。理想としては私のnoteを見れば、中学高校内容の英語の疑問点の解消や復習が簡単にできるという形にしたいと思っています。

しかし、それだけでは学校の教科書と変わらないので私が留学で培った英会話に関する知識やこれまでに訪れた外国についてなど学校で学ぶことのできない内容も発信していきます。

なぜかと言うと私自身それなりに英語が得意なんですよね。TOEICでは2年前くらいに820点を取得、オーストラリアに語学留学したのですがその語学学校の中でも上級クラスに在籍していました(ちなみにクラスに日本人というかアジア人は0人)塾講師の経験もあり主に英語を専門に教えていました。今はケンブリッジ試験に向けて勉強中です。


当時の私

まあこんなふうに英語にどっぷり浸かった生活をしているのですが、元々英語は大の苦手でした。高校の英語の偏差値は39、ガチの英語弱者の数人しか参加することのできない特別授業に招待される程のイケイケっぷりでした。
英文を見るとアラビア語のように感じるほどでした。当時の先生からはあまりに出来なさすぎて答えを間違える度に嫌味を言われ馬鹿にされたりと、本当に英語が大嫌いでした。

しかし、それと同時に山PやBTSが英語をペラペラ話しているのを見ると「俺もこんなふうに英語話せるようになりたいな〜」なんて思ったりもしていました。
だから勉強は辞めなかったし、自分なりにはちゃんと勉強しているつもりでしたが、英語が足かせになって結局志望校には合格できませんでした。

そして第4志望校の大学入学直後、コロナが蔓延してしまい授業は全てオンラインとなってしまいました。なーーんにもやる事がなかった私は「この際だから何か始めよう!」と一大決心し、独学で英語学習を再スタートしました。
英語に対して嫌な思い出しかなかった私ですが、英語が話せるようになりたいという思いや憧れは捨てきれなかったのだと思います。

書店に足を運び、なんか良さげなテキストを買いました。初めは予想どおり、何が何だか分かりませんでしたが、そんな私でも自分なりの勉強法を見つける事で英語の成績がグングン伸びていきました!そしてTOEIC800点以上取得、オーストラリアへ留学して受験英語から英会話へステップアップしていき、今は海外の友達とバリバリ不毛な事を喋っています。


今後の方個性

結局勉強のできる、できないは自分に合った勉強法を見つけているか否かなのかなと自分の経験を経て感じました。
塾講師をしている時に思った事ですが、英語が苦手な人の多くは基礎中の基礎(ド基礎)と言われている分野においての理解が足りない事がほとんどです。 

だから、まずは中1で学ぶような英語のド基礎の部分(この辺は英語よりかは日本語の解説になるかも)から解説していき、その後、基礎から応用とステップアップしていきます。私のnoteでは1章で2部(前編と後編)or3部(前編と中編と後編)構成になっています。

前編では主に「なぜ?」に焦点を当てて「なぜこの章を学ばなければならないのか?」を解説していきます。なぜその分野の知識が必要なのか理解できた方が、今後応用分野に取り組んだ時に前に学んだ基礎分野の内容と紐づける事ができるからです。だから細かい知識の解説は中編or後編から行います。

今これを読んでくださっている中には「英語が得意な人」「英語が苦手だけど出来るようになりたい人」「たまたまこの投稿に辿り着いてしまった人」「社会人で仕事バリバリやってるけどもう1度英語学習にチャレンジしようと思ってる人」など色々いらっしゃると思いますが、もし少しでも英語学習に興味があれば1部だけでも私の投稿を読んでくだされば幸いです!

*追記 私福岡出身ですのでちょくちょく博多弁が出ると思います。ですが今は90%くらい東京に染まりきっているのでほとんど出てこないですが本当にたまに出てしまうのでその辺の方ご了承下さい。
もし意味不明なワードが出てきたら大変申し訳ないのですがググってください。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?