見出し画像

再開 1年ぶりくらい

1年くらい途絶えていたプログラミング学習を再開しました。
学習の目標は、とにかく18000分続けること(この数字についてはこちら)。

わずか1000分くらいをすぎたところで、途絶えてしまっていましたが、再開。
途絶えたのは、たまたま仕事が忙しかった時期にIBティーチャーの資格をとりにいったことで余力がなくなって、そのままズルズルとさぼった、ということになります。

まあそういうこともあると思います。でもやめないでがんばってみよう。

さて、こうして1年のブランクを経て何をやればいいか。もうすべて忘れているし、何ならもともとそんなに身についてもいないのですが、これまでやったものを振り返るのが、まずはいいかな、と。

思い当たったのは、やはりアナタでした。

クリスさん! あんたは僕が思うに、有料のユーデミーよりも良かったんだよ。
1年前に取り組んでいたのはユーデミーの教則動画(?)でしたけど、こちらの先生の方が無料なのに楽しいしわかりやすい、そんな記憶だけはあったのだよ、コードとかそういうのは全部わすれたけど。

ということで、これをお読みの方でSwiftをがんばっておられて、かつ、学習に長期のブランクがある、というとってもめずらしい方は、クリス先生と一緒に始めることをおすすめします。

もう、できるようにならなくてもいいから、とりあえず意地で18000分がんばろう。

この学習を始めた一年前のときに思ったのですが、どうもこの1年間でアップルは世界最強の企業になったり転落したり、はたまた最新のiphoneの売れ行きが悪く、中国では値下げしてみたり。プログラミング学習は、iosでいいのか、とも思ったりもした。別にapple信者でもないのに…

それにアメリカではAIが生産性の向上を牽引しているとかで、コーダーたちががんがんレイオフされていると聞く。どうやらAIがコード書いてくれるらしい。そんな時代になっていく中、swiftなんていちからアラフォー初心者がやる意味あるのか。と思ったりもした。

でもとりあえずそういう戯言は18000分やってから言おうじゃないか。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?