マガジンのカバー画像

吉田修一作品 登場映画

121
吉田修一作品に出てきた映画について、あらすじや感想、そして作品とのつながりなどをまとめています。
運営しているクリエイター

記事一覧

【映画#121】「ポンヌフの恋人」『おかえり横道世之介』より

こんにちは、三太です。 先日、安部公房の『砂の女』を読みました。 再読だったのですが、や…

三太
1日前
32

【映画#120】「陽喗楼」『おかえり横道世之介』より

こんにちは、三太です。 6月に入っています。 比較的穏やかな天気が続いていますが、もう間も…

三太
2週間前
46

【映画#119】「鬼龍院花子の生涯」『おかえり横道世之介』より

こんにちは、三太です。 5月最終週となりました。 今週のはじめは大きく天気が崩れるようなの…

三太
4週間前
53

【映画#118】「吉原炎上」『おかえり横道世之介』より

こんにちは、三太です。 GWが終わりました。 次の祝日は7月15日(月)の海の日までないよう…

三太
1か月前
69

【映画#117】「喜劇急行列車」『国宝』より

こんにちは、三太です。 今日から新学期が始まります。 本当にここまでの準備の期間が怒涛の…

三太
2か月前
66

【映画#116】「喜劇・駅前女将」『国宝』より

こんにちは、三太です。 noteを始めて2年が過ぎ、3年目に入りました。 これまで「週に2回、…

三太
2か月前
57

【映画#115】「カサブランカ」『ウォーターゲーム』より

こんにちは、三太です。 先週は無事、卒業式が行われました。 コロナ禍が明けたため、在校生も同席し、式歌も復活しました。 不要と言われれば不要、けれどもやはりあるといいものがある。 色んなご意見はあるかもしれないですが、少なくとも私にとってはとても良い卒業式でした。 残すところは修了式といったところの年度末です。 では、今日は『ウォーターゲーム』に出てきた「カサブランカ」を見ていきます。 『ウォーターゲーム』に出てくる映画3作のうちの2作目です。 基本情報監督:マイケル・

【映画#114】「愛人/ラマン」『ウォーターゲーム』より

こんにちは、三太です。 本日は中学校の卒業式です。 3年生にとっては、義務教育最後の晴れ…

三太
3か月前
51

【映画#113】「残菊物語」『最後に手にしたいもの』より

こんにちは、三太です。 昨日で学年末考査が終わりました。 テスト範囲にはもちろんヘルマン…

三太
4か月前
41

【映画#112】「フィフス・エレメント」『最後に手にしたいもの』より

こんにちは、三太です。 先週の3連休にバスケットボール部の練習試合がありました。 大学時…

三太
4か月前
40

【映画#111】「007 スカイフォール」『最後に手にしたいもの』より

こんにちは、三太です。 先週からヘルマン・ヘッセ「少年の日の思い出」の授業を始めました。…

三太
4か月前
41

【映画#110】「南極料理人」『最後に手にしたいもの』より

こんにちは、三太です。 今週からヘルマン・ヘッセの「少年の日の思い出」の授業を行います。…

三太
4か月前
45

【映画#109】「舞妓Haaaan!!!」『泣きたくなるような青空』より

こんにちは、三太です。 先日、学校で親子レクリエーションがありました。 みんなでドッジビ…

三太
4か月前
57

【映画#108】「スイミング・プール」『泣きたくなるような青空』より

こんにちは、三太です。 今、国語の授業では故事成語の「矛盾」を学習しています。 返り点や送り仮名など書き下すときに必要な知識を伝え、いくつかの文を書き下す作業をしました。 また、そのあとには日常生活で「矛盾」を感じることというお題で作文を書きました。 生徒達はなかなか「矛盾」した事例を見つけるのに苦戦していましたが、なんとか書き切ってくれたので、じっくりみんなで鑑賞していこうと思っています。 では、今日は『泣きたくなるような青空』に出てきた「スイミング・プール」を見ていき