見出し画像

星野源が大好きだ―!

一昨日の仕事終わり、Xを見ると信じられないタイムラインになっていた。
源さんへの疑惑の投稿はもちろん苛立ちを覚えたし「そんなわけあるかぁ!」と何度も声に出した。
何よりそれに追随して源さんを誹謗している投稿が目に入ったときは改めて、不確かながらも”人の不幸は蜜の味”に群がる何の分別もない人たちへの苛立ち、軽蔑と共に悲しさを感じた。

約10年前。私が中学生のころ、NHKのコント番組「LIFE」で初めて源さんを知った。特にオモエモンのコントは大好きで録画して何度も見ていた。

その後高校生になったころ星野源のオールナイトニッポンが始まった。
当時部活動で朝練もあったのでラジコのタイムフリー機能で毎週週末に聞いていたが何度も笑わせてもらった。特に好きなコーナーは「A-1グランプリ」だ。お風呂の浴槽をこすって再現する投稿はいまだに忘れない。
源さんの笑い声は癒し効果があるほど聞いていて心地がいい。真似してみたけど無理だった。
また、最近でもないが、源さんがラジオで「自分の才能を他人に判断させるな!」という言葉にはめっちゃくちゃ力をもらった。なんかこれまで自分に自信が持てなかったけどもう一度、何度でも頑張ってみようって思えるようになった。

曲ももちろん大好きで、友達とカラオケに行くと必ず歌う「SUN」。
友達に「卒業まで何回まさとの「SUN」聞いてきたか」と言われるほど必ず歌う。曲に困ったときは必ず星野源を歌っていた。
歌っていると自然と元気が湧いてくる「SUN」「Hello Song」「地獄でなぜ悪い」
歌詞がめちゃくちゃ好きな「老夫婦」「茶碗」「くだらないの中に」
私自身、陸上競技をしてきたのでめちゃくちゃ嬉しかった世界陸上のテーマソング「生命体」
大好きなオードリー若林さんとの「LIGHTHOUSE」から生まれた楽曲の数々
恋ダンスも何度も踊ったし、いまだに踊れるほど
源さんのLIVEに行ったことはないけれど毎回LIVEDVDで聞くから覚えてしまう「君は薔薇より美しい」
昔まで遡って出会ったSAKEROCKの「SAYONARA」
もう源さんの曲を何度聞いたか分からない。ただ生活の一部に源さんが確実にあった。
大学の時はコロナもありでLIVEに行けなかったけど人生初のLIVEは星野源のLIVEに行くと決めている。

もう何が言いたいのか、書きたいのかだんだんと分からなくなってきたがとにかく私の人生に大きな影響を与えてくれたと思っているし、かけがえのない存在になっている。
源さんは今いろいろな対応に追われているかもしれないし、精神的に疲れているかもしれない。辛い時は休んで欲しいし、源さんの幸せが私にとっても幸せだと感じる。

とにかく私は源さんが大好きだー!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?