まままあちゃん

夢の結婚後、夫が転職、まさかの週末婚状態となった女の徒然なるブログ。 2歳と0歳児の男…

まままあちゃん

夢の結婚後、夫が転職、まさかの週末婚状態となった女の徒然なるブログ。 2歳と0歳児の男子がおりますが、それでも私らしくいたく、典型と非典型を追い求めるモチベーショングラフは乱高下。 どうぞお付き合いください⭐︎

最近の記事

【週6出張旦那の妻】男は皆んなどっか行く。

上の子を時々一時保育にお願いして、集団生活を楽しんでもらおうと思っていたのにここ最近保育園の予約が全く取れなくて常時二人のどちらかが泣いている日々を送っております。 とはいえ、旦那の職場の計らいでしばらくの間、出張せずに夜は自宅に帰ってきてくれる生活にして頂いております。 これが最初で最後の4人家族満喫時間になるかもな〜 過去に私とお付き合いした男性たちのことで気づいたのだが、 なんか皆、私と付き合うと仕事忙しくなる気がする。 昔、4年ほど付き合った男性。 週

    • 母は子連れで1ヶ月出張できるのか?

      しばらく間が空いてしまいました。 今日は私の頭の整理のために少し書かせてください。 私は自分がなんで悩んでいるのか、モヤモヤしているのか、整理するのが苦手です。 ただ、昔からこうやって字に起こしていくと、答えが見つかったり自分の心をしっかり確認することができています。 さて、 ここ最近私の頭が「チャンスを掴めなかった」と叫んでいる。 こんなに明確にこの言葉を意識するのは人生で初めてだな・・・ 私は、妊娠を機に仕事を一度辞めている。 それは、自分が無事に妊娠出産

      • 『追っかけ妻』

        週6出張の旦那。 旦那の不在を認めざるを得ない妻。 そうは言っても「家族」がしたい。 恋人時代のように「一緒にいたい」ではなく、 衣食住の日常を一緒にしたい。 「家族」をしたかった。 そこで私は「追っかけ妻」をすることにした。 自分の休みの前日、仕事を終えると旦那の出張先に押しかけるようになったのである。 泊まっているホテルの予約を追加してもらい、夜ご飯から朝ごはんまでを共に過ごし、昼間は一人で周辺を観光し旦那の帰りをホテルで待つ。 これは、旅行好きな私には

        • 週6出張旦那の妻。さぁどうする?

          結婚生活にパートナーがいない。 ということを受け入れられる人は、どれくらいいるのだろうか。 単身赴任や海外出張は「今は忙しいだけ。いつかは一緒に暮らせる」という希望が持てる。家族でついて行くか行かないかも選択できる。 しかし、我がパートナーの仕事は全国を2〜5週間の間隔で飛び回るため、ついて行くこともできない。しかも我が家の場合は退職までずっと。 最初からこうなることが分かっていれば結婚相手には選ばなかったかもしれない。 (否、私の場合は絶対。) これが、「健やかなる

        【週6出張旦那の妻】男は皆んなどっか行く。

          新婚。夫なし生活。

          そう。ただの一人暮らし。 これじゃ、人肌恋しい一人暮らしとなーんにも変わらないじゃん! 寂しい!寂しい!会いたい! 結婚したのになんなん!? けど、旦那の方はなんとも思ってない感じ。 だんだん思ってくる。 そう思考はネガティブに。 現地妻でもいるんか? 初めは3食毎日外食している旦那の体を心配していたものの一周回って思ってくる。 現地妻がご飯作ってくれるなら心配いらないね!! もちろん、浮気できたり嘘ついたりできる旦那ではないことはわかっているのに。(笑)

          新婚。夫なし生活。

          週6出張旦那の妻。子供が寝静まった寝室より こんばんは

          夢をみていた。 好きな人と家族になって一緒に暮らすことに。 いつかはたどり着きたい、結婚をして誰かと生活を共にする境地にたった瞬間、夫が転職。 出張がある職業だと聞いてはいたが、まさか週6出張なんて仕事があるとは知らなかった。 でも新しい仕事が楽しいと言う夫を引き止めることもできず、受け入れるしかなかった。 一人暮らしと変わらない結婚生活が始まった。 同棲するために引っ越した家は 私の職場まで車で1時間半かかる。 独身時代、私は憧れの業界に入って、なんとか夢を

          週6出張旦那の妻。子供が寝静まった寝室より こんばんは