見出し画像

ギフテッド教育 平均より上のIQを持つ子の子育て

IQが高めの子ども2人を育てて 感じた事を色々書きたいと思います。
国の支援が受けられない、平均より上、天才よりは下のIQの子育てで大変な事も書きたいと思います。

国からも、世の中からも、天才、ギフテッドと認められるようなIQの子の支援が始まりそうですが、

我が家のような IQが平均よりは高くて天才児よりは下の子の支援はありません。

(大学病院で検査しました)
高知能でも、一人一人様々だと思います。
兄妹でも全く違います

悩みながら、子育てをしています。

お金がたくさんあれば、伸ばす事が出来ますが、残念ながら、そこまでの資金力はありません。

高校まで、ずっと公立に行っています。

一番困った事は、
公立の中学校のシステムに合わなかった事です

首都圏は中学受験が年々増加傾向ですが、中学受験と高校受験の違いは

内申書制度です

この制度に息子は全くあいませんでした。

100点取っても5をとれないからです


私自身、有名国立大学で仕事をしていた経験もあり、たくさんの優秀な方々を見てきました。
地方の公立の優秀な人、中高一貫校出身者、海外の方、不登校経験者など

優等生も、天然やユニークな人も様々な人がいました。

私からすると、みんな素敵でした。

昔の内申より、付け方が厳しくなっているなというのが感想です。裁量がないというか、データ管理されている印象です。オールマイティのみが優遇される感じです。

テスト以外の要素が重視されています。コツコツ出来る人、努力面を評価しています。女子の方が得意だと思います。
公立中学校の努力の評価が、息子とは合わず苦労しました。

公立中学校では、
勉強が出来ても、良い高校に入れないと言う事が起きてしまうのです。

テストの点が良くても3や2がつきます

なぜ成績が悪いのか
どうしたら内申が上がるのか、
担任や学年主任に、よく聞きに行きました。

内申制度を理解したら、
そう言うことね!とわかるのですが

最初はカルチャーショックでした。

公立中学で5を取るには
オールマイティに全て出来なければならない

5を取らなければ

良い進学校へは 行きにくくなると言う事です。

唯一の抜け道は

開成、早稲田、慶応などの私立名門校に一般受験で入る事(内申を使わない)
※その対策は塾が多い レベルが中学の範囲を超えています。 やはりお金です


公立中学では
テストが出来る人より
テストが低い子の方が内申が良いと言う、逆転現象が起きる事があります。


我が家は、2人とも平均より高いIQですが
兄妹で、テストの点数が200点違います

200点低い子の方が、内申が良いです 笑

息子が何故成績が低いのか、どうやったら上がるのか、先生方に教えて頂き実践した結果 なんとか内申をあげて、東大合格者がいるくらいの、公立高校へ行く事ができました。

もっと上の高校へ行きたかったけど、内申に3がある状態でオール5が戦う学校は、受けられませんでした。

5がつくノートの書き方は
全てもれなく写し、色を使い、余白にポイントをメモ。全て埋める、コメントも長くしっかり書く。(努力したこと、やってみての反省点、未来の目標も書く)

息子は、自分に必要だと思った事を書く。自分なりに要点をまとめる、コメントは短い。
ノートより先生の話を聞く(授業中に理解)
字は汚い。 
覚えているので、与えられた課題が苦痛。
自分のペースでやりたい

これでは、テストの点が良くても、やる気がないと思われてしまいました…。

息子はコツコツやるより一気に集中して勉強します。ノートを見返すよりは、頭に入った事を解いていく方が、勉強しやすかったようですが、

仕方がありません。

修行だと思って、やるしかない!

こんな感じで、一時不登校になりながら、
なんとか内申制度に合わせて
高校入試を受けました。

東大の知り合いの子は、センター試験二週間前に、学校に缶詰めにされ、効率が悪くて、一週間前に自分で猛勉強したら点数爆上がりしたと言っていました。

塾で1学年飛び級している子は、上の学年の模試で1位でした。息子の塾の上位は開成など行く子たち。でもその年下の子が一位でした。
そしてその子は塾では、椅子を並べて寝ています。一貫校で提出物などちゃんと出さないようです。天然でかわいい子です。

その子が公立中学にいたら

きっと内申はオール5にはならないでしょう。

一定数、公立中学校が求める優等生とは違う、勉強が出来るタイプがいるのです。


私の上司も、天然と言われるタイプですが、優秀な研究者でした。

日本や世界で大切な人材だと思います

ギフテッドの中で、
支援を受けられるのは、
一部かもしれません

我が家のような子は、制度で苦しみました。

学年主任や担任にも、なかなかいないタイプと言われました

また下の子は、女の子なので、ノートなどしっかり仕上げるので、内申制度にはうまく乗れそうですが、IQは平均より上ですが、また育てる上で別の悩みがあります。。後日

今日はここまでにして、終わりたいと思います

最後まで読んでいただきありがとうございます。

良かったら応援してください❤️

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?