見出し画像

家族

僕は独身実家暮らしで、稼いだお金は全部ギャンブルにつぎ込む様な生活を28歳まで続けていました。

ある時、会社の先輩に街コンに誘われました。
僕は結構人見知りするタイプだったし、女性とまともに会話するのなんか数年間してなかったのであまり乗り気ではなかったのですが、いい加減今の生活をどうにか変えなきゃとも思っていたので参加することにしました。
当日は三組くらいの女性と、2対2で15分程度の会食を行い気が合えば最後にLINE交換、といった流れでした。
初めは緊張して言葉に詰まったりしましたが、三組目になると緊張もほぐれ、なかなか自然な会話が出来るようになり、楽しく話すことができました。
そして最後に来た女性ととても気が合いLINE交換をして、何度か外で会ってご飯を食べたりして、交際するようになり、三年後に結婚しました。
そのときは単純に一緒にいて楽しくて、ずっと一緒にいたいと思ったので、子供が欲しいとは思っていませんでした。
彼女も子供はあんまり…という感じだったので、それでも良いと思っていました。
あるとき会社の社長と飲む機会があり、子供の話しになりました。
「子供が出来ると人生が変わる、この子のために自分は生まれてきたんだと思うようになるよ」と言われ、そこまで人生観が変わるものなのかなと思いました。
それが暫く頭の中に残っていて、妻にちゃんと話して納得してもらって、愛し合い、出産に至りました。
出産を終え、妻が初めて娘を見たときの顔はとても良い顔でした。
僕も出産に立ち会い、娘を抱き抱えたときのことは忘れません。
この子を大切に大切に育てようと思いました。

時は経ち娘は4歳になりました。
僕が保育園に迎えに行ったときに、満面の笑みでこちらへ駆け寄ってくる娘を見ると、表現できないほどの幸せを感じます。
休みの日に寝ていると布団に入り込んでくる娘をギュッとできてとても幸せを感じます。
いたずらしたときに怒ると、顔をくしゃくしゃにして泣き顔になる娘をとても愛おしく思います。

あの時、会社の先輩に街コンに誘われていなかったら今でも実家生活でギャンブル三昧だったでしょう、
あの時、社長に子供の存在というものを教えてもらっていなかったら、今でも妻と二人きりだったでしょう、二人きりでも幸せでしたが、今の方がより幸せです。
決して裕福な生活ではありませんが、大金持ちの人たちより幸福度は僕たちの方が高いと自負しています。

#あの選択をしたから


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?