見出し画像

【指導教諭が伝える】成長を後押しする保護者のサポート方法

みなさんは、お子さんに、どんな子に育ってほしいですか。

「自分のことは、自分のことができる子」
「人に優しい子」
「考えて行動する子」
「勉強がよくできる子」
「友達が多い子」
いろいろな子ども像を思い浮かべると思います。

子どもは、親の行動を見て(感じて)育っていきます。

長年いろいろな保護者と関わってきましたが、もう〇年生だから、「自分のことは自分でできるようになってほしい。でも、私が声をかけないと…。」と嘆かれる保護者は多くおられます。

詳しく様子を聞いてみると、親が自分の行動を見直すことで、改善されるケースが多くあることに気付くことができます。

具体例から改善策を見てみましょう。

ここから先は

1,280字

¥ 100

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?