見出し画像

noteはじめました

はじめまして。

こり と申します。

年中4歳と1歳の男の子2人を育てている、アラフォー(現在ジャスト40)の時短ワーママです。

来年、長男が小学生にあがることもあり、時短→フルタイムに戻すタイミングや、そもそも今の働き方でいいの?など、悩む今日このごろ。

変化の早い時代、今の仕事がずっとあるのか。ずっと続けられるのか。これからかかる子供たちの教育費。不安はたくさんあるけれど、家族や周りの人たちと楽しく生活したいと思っています。

何か始めたいな、と焦っていたところ、社会派ブロガー・ちきりんさんの著書『自分の意見で生きていこう』で読んだ、

「これからは学歴よりもネット人格が重要になる」というのが気になりました。

20年前の学歴より、ブログなどで発信されている考え方の方が何倍もその人のキャラクターが分かるし、これからはそういうものを持っている方が、強みになる。

今後、何か始めたいと思った時に、私はこういう人ですって形(ここ見てくださいと提示できるもの)になってるものがあるほうがいいなと、たしかに思いました。ネット人格を形成するには少し時間がかかるし、早いに越したことない。これがnoteを始めてみようと思ったきっかけです。

リアル世界では、自分の意見を伝えるのは苦手なので、ここで少しずつ自分の意見を持つ、伝える練習を兼ねて、発信していこうと思います。

また、同じ悩みや思いを持っている方と出会えるのも楽しみにしています。

よろしくお願いいたします。


#初投稿 #はじめまして #ワーママ  

#ちきりんさん #ネット人格




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?