見出し画像

復職からもうすぐ1年

2021年4月に2人目の育休から復職して、もうすぐ1年が経とうとしています。復職してからは、ずっと6時間の時短勤務をさせて頂いています。

復職から半年は、ほんとに使い物にならず(今もかな?)、周りに申し訳なくて、精神的に一杯一杯で夫に「もう辞めるかも」と毎週ぼやいていました。

現在は、会社や仕事に慣れるとともに、生活リズムもできてきて、なんとかやって行けそうかな、という感じです。周りのサポート、理解に感謝感謝です。

そして、もうすぐ復職から1年。少し余裕もできてきたとなれば、時短どうしよっかなとなるわけです。うちの会社はありがたい事に、45分短い7時間という時短も取れます。

ただ、来年の4月には長男が小学生に入学する為、今の保育園生活からガラッと環境が変わると思われます。子供の宿題対応、お迎え負担(保育園と小学校のダブル)、メンタルケアなど、、

その時にはまた6時間の時短にできると助かるな、と思ったのです。

私は事業所勤務なので、本社の様子を聞くと、そういう時短の使い方をしているワーママさんもやはりいるらしい。

そして、それとなく上司に相談してみましたが、残念ながら、あまり良い顔はされませんでした。

1年後、私に増やした業務をまた別のスタッフに分担しないといけない。本社と違って、スタッフも限られているから大変とのこと。

あと、上司は50代男性なので、子供が小さいうちは子供のお世話してあげて、という考えもみえました。

ひとまず、今の勤務時間内で、生産性上げてってくれって感じ。人件費も上げたくないのかな。

そうなると、

①いま7時間勤務にして、来年、長男が小学校に入学して大変でも頑張って7時間続けるか

②いま少し余裕あるけど、来年を見越して6時間勤務でいくか

になり、ヘタレな私は6時間勤務を続けようかなと思うのでした。

ポジティブに考えれば、自分の時間がまだ作りやすい環境にあるので、この1年は資格の勉強などにチャレンジしようかなと。

ネガティブ面ももちろんあり、時短変えて給料増えたら子供の習い事を追加したいと思ってたけど、どうしようかな。。

復職1年の区切り、まだまだ、自由な働き方は難しいなと思うのでした。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?