見出し画像

【noteに何を書く?】思っていることをただただ語ってみた

こんにちは♡ さおりです。

前回の記事から、3週間経ちました。30名以上の方から「スキ!」をいただいて(※2021年10月23日現在)感謝とともに、不思議な気分です。見てくれている人がいるという嬉しさと同時に、こんな文章でいいの!?という戸惑いを感じています。たまたま通りかかっただけかもしれないけど、読んでくださっているみなさま、ありがとうございます!

大風呂敷を広げたものの、なかなか記事が投稿できず、時間の経過ともに焦りや不安が強くなるばかり…。実は一度書いたんですが、書いてるわたし自身が思考の迷子になってしまって、結局ボツにしました。。。

あぁ…早く書かなきゃ。もう3週間も経っちゃったよ~。
でも、何から書き始めたらいいんだろう。。。

【 いまのわたしを ”ありのまま” アウトプットする 】ということをコンセプトにはじめたnoteなんだから、リアルな「いま」を書いてしまおう!(いま決めた!)

…と、いうことで、いまのわたしの気持ちを、ただただお話ししてみようと思います。どこに着地するんだか、まったくわかりません。決めてません。不格好でもいいから着地しますように…(願望)。

◆ 書きたいことがないわけじゃない

書くことがまったく思いついていないか、というと、そうでもないんです。職業柄 いろんな人の話を聞いたりして、それをきっかけにいろんな考えが思い浮かぶし、自己啓発的な本が好きなので、本を読んでは「へぇ~!」とか思うことも、気づくこともいっぱい。

新しく取り入れて定着した習慣だったり、ちょこちょこと小さなチャレンジをしているので、失敗したり、うまくいったり、、、それこそ【 リアル 】な状況や気持ちや考え、葛藤や悩みなんかも書きたいな、とか。

あ! それから、最近 写真を撮るのが好きなんだな、と気づいたので、写真集?みたいなこともできたら楽しそうだし、それからそれから…と、発想は次々と思い浮かぶんですよねぇ。たぶん、「ネタ」には困ってないと思います、はい。怖がりですが、好奇心が強い方なので。。。

結論だのなんだのを度返しにすると、話したいことは山ほどある のです。

◆ 自分の利益のためだけに行動できないわたし

ちょっと話が反れてしまうかもしれないのですが、最近 気づいたことがあるんです。わたしは、自分のためだけに行動しようとするのは無理なのかも、と。

最近、仕事とは別で、転職したいという友人のお手伝いや相談を聞いたり、履歴書の作り方のアドバイスをしてみたり、という機会がありまして。報酬(収入)はないのに、一生懸命やってるんですよ(笑)。仕事でのプロジェクトか!?と思うほど、結構気合い入って取り組んじゃってるんです(現在進行形…)。

お願いされたという経緯もあるんですが、「やるよ! やらせて!」と自分から関わっている、ということが多くて。言い出したのは自分なのに、わたし自身が一番ビックリしてたり…(;^ω^)
なんで自分のために行動できないんだー!!、と責めていたこともあるんですが、いまは「それでもいいじゃん! それはきっとわたしの成長につながるはずだから」と思うようしています。ときどき「わたしって、お人よし…??」と思うこともありますけどね(笑)。

…となると、noteも「わたしのため(=わたしの利益)」のためではなく、「誰かのため(=みんなの利益)」と考えた方が書きやすくなるんじゃないかな、と思ってるんです。

◆ 失敗が怖い人や、自由に生きることに不安や迷いがある20代・30代に見てほしい

誰のために書きたいんだろう?と考えたときに、直感的に思い浮かぶのは、【 20代・30代 】ですね。性別は特に問わないかな。もちろん同世代(40代)やさらに上の年代の方々にも読んでもらえたら嬉しいですが、やっぱり若手なんですよね。このnoteのコンセプトにも謳ってましたね、わたし…あはは(;^ω^)

何を伝えたいか? 何を感じてほしいか??   うーん…
『 人生、もっと楽しんでいいんだよ。自由にしていいんだよ。』
『 40代(オトナ?)だって、悩み迷い、もがきながら生きてるよ。』

…ってことかなぁ。。。

情報やSNSが発達して便利な世の中になっている一方で、なんだか完璧・完全でないとダメ!負け!マイナス!みたいなものに苦しめられている感じがするんですよねぇ。リアルで対面する人に、わたしはなぜか「できる女子」みたいに言われますけど(そう見えてしまうらしい…)、実際はへっぽこな部分もいっぱいあるし、ちっちゃいことにくよくよ悩んでたり後悔もするし、激烈な優柔不断さにバカバカ!と言い続けることもある。

日々、へっぴり腰になりながら生きているわたしの姿が、誰かの生きる何かや勇気になったらいいな。あ、これ「恩返し」なんです、鶴の気分ですね(笑)。
かっこよくてキラキラしたできる姿よりも、めっちゃできてない姿とか、そこからちょっとずつ成長している様子とか、そういう【 リアル 】を伝えたい。

それが、【 いまのわたしを ”ありのまま” アウトプットする 】ということなのかな、と。かっこいいnoteにしない! あ、そういうことなんだな!!

◆ みんながいるから頑張れるし、生きられる…だからみんなも投稿して!

あ、、、ちょっと大げさな表現になってしまいましたが、これ、本音です。

なので、noteを共同運営するメンバーのみんな~、早くnoteに登場して~!! へっぽこなわたしだけは寂しいよぉ~~(涙)

うーん、みんなが投稿しやすい環境にするためにも、もっとへっぽこなわたしを暴露していくしかない、かな(笑)。そうね、他者からの見え方を気にしてカッコつけてしまうところがわたしにはあるので、それもnoteの投稿に対する「壁」になっていたのかもしれないです。典型的なお姉ちゃん体質なので、わたし(;^ω^)

というわけで、もう胴体着陸のような状態で、強引極まりない感じですが、もっと気楽に!を意識して、メンバーよりも、まずは言い出しっぺのわたしが肩のチカラを抜いて取り組んでみたいと思います。それでも、ガチガチに肩に力入るでしょうが…それも【 リアル 】ってことで!(笑)

長文にも関わらず、最後まで読んでいただき、ありがとうございました!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?