見出し画像

きょう心にしみた言葉・2022年9月30日

その時間が糧になるときが来ますから。
オレなんか、いま物を書いてる内容はそのときに考えていたことばっかり。
だから、みんな留学してると思えばいいのじゃない。

                  リリー・フランキーさん

「学校に行きたくない君へ」(全国不登校新聞社編、ポプラ社)

大学生の時から、ひきこもりを続けたリリー・フランキーさんは振り返ります。「当時、ひきこもるというのは、いまと『一人度合い』がちがうんですね。いまなら携帯やインターネットもあって薄く人とつながれるでしょ」。インターネットがなかった時代のひきこもり。「一人になりきれるからいまより昔のほうが楽だと思うけど、当時は完全に自分のことをクズだと思いながら生きてました」と。そして、不登校の子どもたちにこう伝えます。「いま、いろんなことを考える時間があるなら想像したらいいんじゃないでしょうか。ジョン・レノンが言うように「こうだったらいい」と、いっぱい想像したらいいんです」と。そして「みんな留学してると思えばいいのじゃない」


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?