サムネイル

【FUJIFILM X-Pro3 X-H1 X-T3】スペック比較まとめ!おすすめは?(富士フイルムミラーレス一眼カメラ)

こんにちわ、ジンです。

FUJIFILMの「X-Pro3・X-T3・X-H1」のを比較し、「こんな人にはこれがオススメ」という自分なりの考えをまとめてみました。

FUJIFILMのXシリーズを検討中の方には参考になるかと思います。

「自分は何を撮りたいのか?」から逆算でカメラを考える

FUJIFILMのフラッグシップカメラは個性が明確なので、自分が何を撮りたいのかを把握していれば選びやすいはずです。

僕の結論としては以下の選び方がいいかと。

・X-T3:一台でオールマイティな撮影を楽しみたい人(カメラは一台しか所有しない)
・X-H1:握りやすいグリップとボディ内手ブレ補正を活かした撮影に魅力を感じる人
・X-Pro3:写真撮影がメインでスナップを楽しみたい人

ちなみに僕はX-T3、X-H1、X-Pro3を持っています。
使い分けはざっくり以下のような感じ。

・X-T3:ジンバルに乗せての動画撮影やYouTubeなどの動画撮影がメイン
・X-H1:ボディ内手ブレ補正を活かした手持ちでの動画撮影がメイン
・X-Pro3:日常生活の写真撮影がメイン

それぞれの詳細な比較が知りたい方は別記事で紹介しています。

▼ X-Pro3 vs X-T3
【FUJIFILM X-Pro3 vs X-T3】スペック比較!買うならどっち?(富士フイルムミラーレス一眼カメラ)

▼ X-Pro3 vs X-H1
【FUJIFILM X-Pro3 vs X-H1】スペック比較!買うならどっち?(富士フイルムミラーレス一眼カメラ)

参考になれば嬉しいです。

(Amazon.co.jpアソシエイト)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?