見出し画像

SHE株式会社のマーケティングトレース

最近Twitterの副業・キャリア界隈で良く見かけることこのツイート。

それが「シーライクス」というサービスを使っている人達の口コミツイートです。

自分自身もYoutubeや各媒体でキャリア関係のことを発信しているので、気になり、調べてみました。

すると無茶苦茶に上手なマーケティング戦略を打っていることがわかってきました!

そして、その方法に芸術感さえ感じたので、今回この記事でユーザー目線、そしてまた一人のマーケター目線として分析してみます。

スクリーンショット 2021-01-30 21.37.50

0.SHE株式会社の概要

SHE株式会社は、女性の自分らしい働き方を支援するサービスを提供しています。

具体的には「SHElikes」というサービスを起点に主に「女性が未経験からのWEB系職種へのキャリアチェンジを実現すること」を目標とするサービスです。

コースは本当に多岐に渡っています。その例を以下に示します。

・WEBデザイン
・WEBライター
・WEBマーケター  etc..

また、コンセプトとして掲げている「SHE is NO ONE」には自分の姿勢を定義しないからこそ、個々に無限の可能性が広がるということを示唆しているそうです。

また、SHE株式会社は2017年に設立され、2020年6月段階で2万人の会員を誇るサービスに成長しています。

数多くのサービスが出現しているキャリア支援サービス業界の中でもSHE株式会社がなぜ注目を集めているのかを考察してきます。

1.PEST

スクリーンショット 2021-01-28 16.28.16

外部環境について考えてみます。

やはり1番大きな影響を与えたのは「新型コロナウイルス」だと思われます。

確かにコロナ前ちょうど2019年くらいから終身雇用制度の限界や年金問題を受けての政府の副業推進、つまり会社にだけ依存するという考え方の変更が示唆され始めてはいました。

しかし、当時は世の大半の人に当事者意識がなかったように思います。

ただ、2020年に新型コロナウイルスがやってきて、全国民が現在の働き方に疑問を抱かず負えなくなりました。

通勤の必要性、デジタルで仕事をする重要性、手に職をつけることの大切さなど、頭では分かっていたことが急に自分ごとになりました。

スクリーンショット 2021-01-28 16.51.15

業種別の求人倍率(doda公式サイトから引用)

コロナの影響も受けつつもオンラインで仕事が可能なIT産業の求人倍率が増加しているのは明らかです。

また個人ベースだけではなく会社でも同様で、なるべくオンライン上で可能なサービスを展開する必要に迫られ、結果デジタル系の人材の需要と供給が増加しています。

2.競合分析

スクリーンショット 2021-01-28 17.23.58

業界地図内でSHEを考えると、TECH CAMPを始めとするプログラミングスクールなどと同様のキャリア支援付きスクールに大別される。

価値競合的な側面を考えると、コーチングや転職エージェント業を行うポジウィル等も競合と考えられる。

3.ターゲティング

スクリーンショット 2021-01-28 17.39.15

ターゲット層は「自由に自分らしく働きたい気持ちがあり、そのために努力できる女性」がメインターゲットかと思います。

ここが明確なのがシンプルにすごいです。

男性をターゲット層から外すことで、圧倒的な世界観を作り出しています。

4.ポジショニング

スクリーンショット 2021-01-30 12.13.41

ターゲティングの章でも書きましたが、「女性向け」という軸を入れたことで完全にポジションを取ることに成功しています。

また「学べるスキル」もWEBデザインからカメラまで幅が広く、ユーザーのなりたい働く女性像に寄り添うことができています。

この部分でプログラミングスクールにはない価値を提供しているかなと感じています。

5.マーケティングミックス(4P)

スクリーンショット 2021-01-30 20.37.59

マーケティングミックスで注目したのは「売物」と「売り方」です。

まず「売物」から見ていくと、従来のプログラミングスクールとは違い、幅広いWEB系のスキルセットを学ぶことができるのがポイントです。

そしてやはり勉強になるのが「売り方」です。

まず「製作者の発信」を見ていきます。

こちらはSHEでPRディレクターをされているあやかさんのnoteの記事になります。

SHEではあやかさんだけでなく、事業を作っている人達が発信者となり、サービス製作への思いを様々なSNSで伝えています。

この活動が共感を呼び、ある種SHEのユーザーの皆さんがSHEの製作者をロールモデルのように感じているのが分かります(製作者のファンになる)。

もう1つは「アンバサダー制度」です。

こちらはSHEのユーザーまたは卒業生が参加することができ、SHEの活動をユーザー自身がPRし、SHEに共感する人を増やすというものです。

また、PRに成功しSHEに入会する人を増やすことができるときちんと紹介料をもらう仕組みにもなっています。

この施策によって、サービスの良さをユーザー自身が発信することでさらに拡散するという流れが出来上がっています。

もちろん素晴らしいサービスがあることが前提ですが、それにしても素晴らしい広告戦略だなと思っています。

6.成功要因

スクリーンショット 2021-01-30 21.10.33

5までの内容で話してきた成功要因をまとめました。

明確なターゲットの設定と口コミが有機的に生まれる仕組み作りがサービス拡大に繋がっているなと思いました。

7.最後に

改めて素晴らしいサービスに素晴らしい戦略ありといった感じです。

SHEのユーザーが素直にサービスを口コミし、それに共感した人が集まり、その中で仲間が生まれたり、コミュニティが生まれたり。

本当に有機的にサービスが動いているように思います。

SNSで見かけるユーザーさんが本当に幸せそうで、こっちまでやる気をもらいます..笑

自分もこんなサービスを作れるように努力せねば..!!

今回は外側から見たざっくりとしたマーケティング分析になりました。

マーケティングトレースのフレームワークは以上のお二人の物を参考にさせていただきました。ありがとうございます。

自分のいない業界の分析をするとたくさんの気づきがあって楽しかったです..笑

興味がある企業があったらこんなことも勉強がてら、やっていきたいです!

では今回は以上です。読んでいただきありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?