見出し画像

新社会人の君へ

新社会人の君へ。

社会人になることが楽しみな人、不安な人、学生のままがいいと思う人、たくさんいると思います。
楽しみな人は、楽しんでください。そして社会人を謳歌してください。一方で社会人が不安でしかたない人へ、

社会人2年目の僕が、社会人生活が楽しくなる魔法を伝授します。

1,自分の成長だけを気にしておけばいい
2,休日は休む
3,趣味を見つける

1,自分の成長だけを気にしておけばいい

皆さんが入社される会社によりますが、同期が大勢いる会社へ入社する人は注意をしておくといいと思います。

自分に自信がないと、人と比較して落ち込みます。
比べたくなくても、比べられるのが社会人です。
ここは割り切って、比較しないためにどうするか。

比較対象がいない場所に飛び込んでみることです。

好きな漫画に「頑張っても勝てないヤツがいることを知ることが真の成長」という言葉があります。
比較対象と同じことをして勝とうとしても中々勝てないので違う土俵があることを頭の端に置いておいてください。

2,休日は休む

退勤後も休日でも働く同期がいました。
よく頑張るなと感心していたのですが、ある日から会社に来なくなりました。
久しぶりに会うと、「鬱になって休職してた」と言われました。
働こうとすると震えや吐き気、動悸がして死ぬ気がしたのだと。。

社会人は短距離走ではなくマラソンなので、最初に頑張りすぎるのはよくないです。ほんとにやめましょう。

3,趣味を見つける

これは個人的に一番大事だと感じています。
学生と違い、社会人はお金に余裕ができます。
これを機に、学生時代に「お金がないから・・・」とあきらめていたことに挑戦してみることをお勧めします。

こればかりは想像ですが、死ぬときに後悔することって「仕事で成果を残せなかった」じゃなくて、「やりたいことできなかった」だと思うんですよね。。。
やりたいことの延長に「仕事」があるのなら素晴らしいですが、
やりたいことって見えていないだけで仕事以外にもたくさんありますよ。

ちなみに僕は、ピアノを演奏できるようになりたくてピアノを始めてみたり、キックボクシングをやってみたり、アプリ開発をしてみたりやっています。


最後に

世の中いろんな人がいます。
教育担当の人が必ずしも自分の成長を応援している人ではないこと、
自分はだれよりも特別だと思っている人、
「あいつ変」と同期で共有し、知らず知らずいじめを始める人。。。
(投稿主は、まじめな顔をしてゲスなことをしている陰湿な人が超絶嫌い)

そんな人に出くわしたとき、上記3つを思い出して社会人楽しんでいきましょう♪

ではまた!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?